2005年02月07日 (月) 中華街に最後にいってこようと思っていたのだが、あまりに準備が進んでないので諦め、買い物に変更。
姐御とさおりさんに頼まれていたものやら、向こうに持って行く調味料等を買う。
で、問題のCD・DVDドライブ。
ノートについているやつが壊れてすでに半年以上経ち、その間恐ろしく不便な毎日を送っていた。まったく同じタイプの内臓ドライブをヤフオクやネットで調べたが、見つからず。いっそのこと大容量のHDDを買って逃げるか・・・とも考えたが、ドライブがないのはとにかく不便。
もう、何日も何日も悩み続けている問題だった。
今日も買い物にいって、実際ブツを目の前にしても悩み、Cafeを飲んでいても悩み、ほかの買い物をしても悩み・・・と優柔不断を発揮。
だが、悩んでいてもどうしようもないし、もし万が一仕事をゲットしたときにドライブが使えないのと二進も三進もいかなくなる畏れもあるので、ビクビクしながらなんとか購入。ついでに、同様に壊れていたマウスも購入。
2万くらいの出費。
家賃一ヶ月分+α。
それを考えると買ってしまったあとも、「本当にこれでよかったのか・・・」としばらく悩んだ。
しかし、家に帰って早速装着し、実際に使ってみたらそんな思いはいとも簡単に吹き飛んだ。
もう、Super便利~~~~!!!
「こんな便利だったらもっと早く買っておけば・・・」と泣いたカラスがもう笑う。
4.8Gってのはかなりでかいことが判明。単純に計算して、CD6枚分。2枚で12枚分。音楽CDやらデータのバックアップCDやらデジカメ画像・動画のバックアップまで大量のCDをスペインに持って行かなければいけなく、いつも困っていたのだが、これで問題が解消。
ノートのHDDが30GBしかないというのもあり、かなり重宝しそうだ。問題は、これをどうやってスペインにもっていくかだ・・・箱はでかすぎて持って行く気にはなれない。が、むき出しで持って行くのも心配。爆弾に間違われそうだし・・・。
さてさてどうするか。
現在の準備進行度・・・0%
追記 サウンド・プラネットとかいうUSENの機械がくじ引きであたる。「え?2等?ホントにでた・・・」と店員に驚かれる。なにやら機械と工事費がタダになるらしい。総額8万円とかなんとか?音楽好きのおいらは少し惹かれたが、スペインにいくのに受信料払ってらんないし、余計な心配事を増やすのもなんなので断る。心なしか胡散臭さもあったし・・・(^_^;)
 よろしかったら投票してください。 |
|
|