タグ : 九州

博多の「じょうもん」に「すいとう」いわれたら

「おおじょいこいちゃちゃう」よ。でもって、「きんしゃい」・・・・「とっとうと」とかいわれた日にゃ・・・「いやらしかね~!」

楽しい楽しい妄想タイムでした。

ばってん、あってるのか、これ・・・。二〇加煎餅の箱裏にあった「博多の方言」を参考にしたのだが。

今日は、オヤビンにフラレたので、おうちに帰ってGoogleMap使いながら、valenciaの紹介でもしようと思ったのだが、博多の瑞穂さんからお届け物があったので、それについて書く。

分厚いタイプのA4サイズの封筒に入っていたのがこれら。

瑞穂さんからの贈り物

瑞穂さんからの贈り物。

まず、東京は青山で開催するという瑞穂さんの銅版画展のハガキ。「巨大化したウサギに喰われる人間」(嘘)だ。タイトル書いてないからわからん。このハガキが10枚。「友達に配ってね~!」ということだろう。おうともよ!職場で配ろうじゃないか。宣伝したろ~じゃないか。ついでに、このページの最後でも告知したろうじゃないか。できたばかりの日記だから全く宣伝効果ないけどね。

次!二〇加煎餅!すごい有名なんだろうけど・・・読み方がわからん。フタカセンベイ?ハタカ?フタワ?ニワ・・・。あっ。ニワカセンベイだろ。これ。カマワヌ手ぬぐいの〇だ!ばってん、調べんとわからんたい。

最後!コビトズカン!数ヶ月前に歯医者においてあったから知ってる。シュールな絵がウリの絵本。最初は「給食番長」の人が書いてるかと思っていたのだが、全然違う人だった。(※給食番長については過去の日記を後でアップする)

クリアーケースは結構重宝してるのでありがたい。こんなの使ってたら職場の人に「変なヤツ」扱いされそうだが・・・「マジメに仕事しろ!」とか言われたりして。よく見たら、漫画太郎の絵に似てなくもない。

オヤビンにフラレて呑みっぱぐれたので、これまた職場のカゴシマーナにいただいた「むかしむかし」のアテに食べることに。

包みから出す・・・・タレ目登場。とりあえず、目のところに持ってきて写真を撮ってみたら似合いすぎたので却下。

外箱を開ける・・・・またもやタレ目登場。わざわざ箱でやらないでもお面がはいってたよ。こちらも似合いすぎたので却下。

紙袋から出す・・・・さらにタレ目!!!

さすがのタレ目好きでも目眩がしてきた。

タレ目3連発

タレ目3連発。伝統あるみたいだけど・・

寛永年間(一六二四~一六四三)だってよ。この煎餅。あ、違うや。博多仁和加って祭りの起源だった。

ん・・・今思い出したけど、この煎餅、前にももらったことがあるような気がしてきたぞ。まぁ、いいや。

個展情報いってみよう。

****************************************************************************

「難波瑞穂 銅版画展」

銅版画を布に刷り、刺繍をした作品を中心に展示します。

会 場:ギャラリーハウスMAYA
住 所:東京都港区北青山2-10-26 [アクセス]
連絡先:03-3402-9849
期 間:9月6日(月)~9月11日(土)
11:30~19:00 (最終日は17:00まで)

初日17:00~19:00 オープニングパーティーがございます。
尚、会場の都合により、まことに勝手ながらお花はご辞退申し上げます。
****************************************************************************
難波瑞穂の公式ページ

ということで、現在燃え上がっている九州への熱き思いに油を注いでくれましたとさ。

Tags: 九州, 二〇加煎餅, 博多弁, 難波瑞穂

若さが眩しいお年頃

あまり人に自慢できる特技がないおいらだが、「九州顔」を判別する能力は、他の人よりも長けていると思う。判別というか、自分が「おおっ!」って思う子が九州出身が多いってだけなんだけど、結構、utilな能力。といっても、「霊感がある!」といっている人程度と思ってほしいのだが・・・。(※霊感を否定しているわけではない。眉唾になりうることは理解しているといいただけ)

今回いったい呑み屋でも、店員に「この子絶対九州だ!!」と入った瞬間に思った子がいた。呑んでたメンバーに言ったものの、やはり「え~」と眉唾顔。
「九州でも、あの子は熊本だね。熊本顔だね」(※このあたりになると結構適当)
「まぁ、みていなさいって・・・・」

オーダーとりきたときに聞いてみた。

「どこ出身ですか?」(※おいらは結構な頻度でコレを聞く。出身はむちゃくちゃ大事なパラメータ)

すると、名札を指さしながら(※名前の下に出身地が書いてあった)

鹿児島です。

「ほら!ほら!ほら!やっぱ、この能力すごくねl?」
「いや、名札みてないみてない。ほんと、この子九州顔なんだってばさ!わかるんだってばさ」

もう、ほとんどセクハラオヤジである。

「鹿児島のどの辺なんですか?」
「・・・たぶん、いってもわからないと思いますよ」
「指宿!」
「違います。薩摩町ってところです。」
「うん。知らない。こう九州があったらどのへん?」
「この辺です」
「う~ん・・・そっか・・・」
「九州の方なんですか?」
「いやいや。全然東京です。神奈川です。でも、九州に住みたいと思っている男です。九州、いいところですもんね~!」

九州の人間がいるってだけで、もういきつけにしてしまいたいくらい。

ちなみに、男の九州顔も当てにかかるのだが、結構外れることが多い。この前、フットサルの合宿で新潟の十日町にいったのだが、そのとき、のび~の同僚の男の子がきていたのだが、その子の顔が九州顔に見えたので、「もしかして九州?」っていったら、「いえ・・・千葉です」っていわれた。なので、当たるも八卦、外れるも八卦な特殊能力だったりする。

その後も、オーダーにくるたびにチョットずつ話しかけてみる。

「やっぱ鹿児島だと焼酎をよく呑むの?」
「あ、いえ・・・呑まないです。」
「そうなんだ~。じゃぁ~何呑むの?」
「まだ、19才なんで・・・・お酒呑めないんですよ」
「ええええっ!!!」(あまりのまぶしさに手をかざす)

よくマンガとかの表現で、年齢聞いたさい、あまりの若さに「眩しい!」といった感じの表現をするコマがあるが、まさにそれ。おじさん、手をかざして、やっちまった感でいっぱいになる。なんか純なるものを汚してしまった気がしてしまったのだ。こんなのはこれまでで初めてのことなので、ちょっとびっくり。ただ、いいわけさせてもらうと、20才以下には見えない落ち着きと、丁寧さがあったのだ。なんか接客もなれてたし。

ただ、まだ一点気になるところがあった。彼女の話す微妙ななまりだ。方言だ。

「ちなみに・・・こっちきてどれくらい?」
「ちょうど半年くらいです」
(やはり!!!と心の中で手をかざす)
「な、なるほど・・・半年か~。なまりがいい感じだね~。」
「みんなには笑われるんですよ~」
「いやいや。そんなことない。お願いだから、東京弁とか話すようにならないようにね。」
「わかりました~」

最後までいやな顔一つせずつきあってくれた若人に感謝。

おいらは、かなりの方言フェチである。そのフェチはある種病的で、地方出身者でないと付き合えないほどで、最後に関東出身の子と付き合ったのは、遠い昔のことになってしまう。

屈託のない笑顔で「じゃ、失礼しますね~」といって去っていく「薩摩おごじょ」をみながら、後悔の念が押し寄せる。

「あ~19才か~。あ~半年か~。東京嫌いになっちゃわないかな~。薩摩おごじょなら大丈夫か。しかし、まぁ、誰彼かまわず話しかけるもんじゃないね~。会話に飢えてるからって・・・。まだ酔っぱらってないけど、単なる酔っぱらいのオヤジじゃん、これじゃ~。っていうか、自分が19才の頃ってなにやってた?え~っと・・・浪人してたや。必死に英語の勉強したてころか。それしても、方言いいな~。仏像みたときみたいに心が安らぐな~。スペイン語の響きみたいに、ゾクゾクするわ~。もう、ここまできたらアフィシオナンテだね。方言狂いだね。」

しばし、妄想タイム。

冗談抜きで、バレンシアに長期滞在できなくなってしまった今となっては(別に移住してもいいんだが・・・)、近場では住みたいと思っているのは圧倒的に九州。この前、九州言ったときも、道々不動産屋の物件を見て回ったくらいだし。どこに行くのにも便利な岐阜とか滋賀も捨てがたいのだが・・・。

一番好きなのは大分県。臼杵が気にいっているのと、国東半島が大好きだからだ。初めて富貴時大堂までドライブしたときの感動が忘れられん。なんもないとこだけど・・・。ただ、長いこと横浜暮らしをしているため、ある程度都会でないと厳しいと思うので(映画とか美術館の特別展とかがこないのはつらい)、福岡あたりが現実的だとは思っている。あとは熊本か?バレンシアに似て、街がこじんまりしているところがいい。さらに、九州はバスがかなり便利なので、週末には長崎でも佐賀でも熊本でもすぐにいける。車があれば、自由自在だ。九州のいいところは、神話の時代から幕末まで楽しめるところ。それぞれ風土と文化が違って、いろんな顔をみることができる。こんな地域、そうそうはない。

まだ未定だが、9月末の飛び石連休みたいなところで、九州に行こうかと計画中。前回いけなかった大分と鹿児島をメインに。レンタカーを借りて10年ぶりくらいに国東半島にも行きたい。最近、中高時代の友達で、海自で働いてる友達が佐世保に引っ越したので、そこを訪ねてもいいかもしれない。長崎の歴史博物館もゆっくりみれてないし・・・(あそこは2日間かけてもいいくらい楽しい)。あと、稲佐山!あそこの夜景は、日本国内だと、これまでで一番綺麗だと思う。

どっか旅したいな~。1ヶ月くらい。

それにしても、とりとめもない日記だな。

おまけ(吉野ヶ里遺跡にて)

Mi casa en 吉野ヶ里遺跡

たまに敵に攻められますが、いつでもアソビに来てくださいね。

Tags: 九州, 九州顔
TOP

INFORMATION

ここの文章と上に表示されているタイトルは管理画面の、 「 Pianoblackオプション設定 」 から変更してください。