金曜日は嫌いだ。

Pocket

金曜日は嫌いだ。なぜならむちゃくちゃ忙しいからだ。2限と3限に授業があるのだが、その間の昼休みが何らかの理由でつぶれて昼飯も食えない。授業が延びてつぶれたり、なんかの集まり等がはいったりなどなど。授業が終わった時には精魂尽き果てている状態。「うなだれる」という表現がぴったりだ。好きで行っているとはいえ、限度があるだろう・・・。ちなみに今日も無駄に徹夜をしたせいか猛烈に眠かったが、無性に遊びたい気分だった。てことで、今日も例に漏れずに昼飯を口にしたのは3時過ぎ。Menuは酢豚弁当とあじわい緑茶。食い終わる頃、ぞろぞろと4人の友達(4人のうち3人の写真。ネクタイしている人はいない)が来て外で雑談。友人Yは遊びたさそうだったが、僕は図書館で18日の発表ための調べものがあったので、図書館へ。4人ともついてきたから手伝わせようとしたが、あっさり「三階でパソコンで遊んでくる」と行ってしまった。一人寂しく史料を探す。全然ない。全くない。見る影もない。折角重い腰を上げて来たのに、出鼻をくじかれ、適当に関連史料を収集(ほんのすこし)して、三階へ行く。三階へ行くと、彼らはネット麻雀をやっていた。ホント暇そうな4人だ。うらやましい。

図書館を出たあと「打とう」という提案のもと雀荘へ。こんなことしていると後で「しわ寄せ」が来るのは自明の理なんだけど、無性に遊びたい気分だったので一緒に行く。二回半ちゃんをやった。一回目は三位。二回目は、後半の連勝で友人Kをまくり、一位。ギターゲーム二回分ぐらい稼ぐ。(レートはかなり安い。金がないので)

帰りのラッシュにうんざりしながら、たった今帰ってきた。11時くらい。これから勉強しなければならないんだけど、HPづくりに行ってしまいそう。どうしよう。まぁ、なんとかなるでしょ・・・。

あぁ、なんだか無性に映画が見たい。ビデオでもいいから・・・・。

4人の友達(4人のうち3人の写真。ネクタイしている人はいない)
4人の友達(4人のうち3人の写真。ネクタイしている人はいない)
Pocket

いい男よ~

Pocket

今日は学校が休みの日なのでのんびりと過ごす。家庭教師にいったり、HPをつくったり、18日の発表のための予習をほんの少しやったりなどなど。なので、特に書くことがない。

ところで、うちの母親が北海道旅行から帰ってきた。おみやげをもらった。母親は「いいものかってきたわよ」と僕に嬉しそうに言った。「いい男よ~」とも付け加えた。僕はそのとき夕食にちゃちゃちゃとチャーハンを作ってたべていたので、なんともなしにうなずいていたのだが、その「いい男よ~」の台詞に「男の俺に男のプロマイドでも買ってきたのか?」と一瞬動揺した。おみやげと聞いたときには、ちょっとは期待していたがこの台詞でもう期待はなくなった。

がさごぞ鞄をほじくり出てきたのは「テレホンカード」。PHS・携帯のご時世にテレホンカードを買ってくるうちの親のセンスにちょっとあきれたが、折角くれるというのでありがたく頂戴した。

中をあけてみる。僕の予想は当たってしまった。なんと「土方歳三」と「榎本武揚」がいた。戊辰戦争の「五稜郭の戦い」の英雄(?)である。確かに「いい男」である。まぁ、土方のモテぶりは新撰組ファンの人間ならご存じの通りだ。母親は、早死にした沖田総司ぐらいしかしらなかったらしい。名前ぐらいは知っていたということだが・・・・・。

知っている人もいるけど、僕は、大学で「歴史」を専攻しているので、こういう「おみやげ」になったのだけど、もう少し良いおみやげはなかったものなのだろうか。わざわざ北海道までいって・・・・。ウニが食べたかったなぁ・・(T_T)

榎本武揚と土方歳三
榎本武揚と土方歳三
Pocket