パレルモ

パレルモ

Pocket

パレルモ
今日はえぐくてスマン!

Ciao!!今日はパレルモまでやってきました。車がぶんぶん走っていて騒々しい街ですが、様々な文化が入り交じった不思議な町並みをしています。いろいろ面白そうな店もあり生活しやすいと思う。

金がないので(しつこい?)今日はもっぱら散歩です。その中で一つカタコンペという場所を見てきました。
ここはハガキの様なミイラがなんと8000体もいます。肝試しや怪談、お化け屋敷などなど喜々として見物するおいらですが、ここはマジに恐かったです。外の陽気な空気とは対照的な雰囲気がその怖さを助長していました。まじ、コワイってば!!

PS.1
緊縮財政の甲斐あって今日の総計は宿代を含めて78600リラ(4500円)っす。感動!シチリアはいいとこだ!

PS.2
1920年にミイラになった女の子は生きているようでした。その他にも、髪や髭が残っているミイラも沢山います。

2000.3.3 masaki

(筆者あとがき 2000.5.19)
このカタコンペはある意味必見かもしれません。正直趣味悪い感じがしますが、こんなに沢山のミイラを見る機会なんてそう滅多にあるもんではありません。恐がりの方も、そうでないかたも、一度は訪れてみましょう。霊感の強い方にはお奨めしません。写真なんかでは想像のつかない恐ろしさです。洒落になりません。

Pocket