家族っていいね。ホント。

Pocket

今日はいろいろなことに気づかされた。

ちなみに、僕の仕事は4台のデジタルビデオとプリンター使って、子供や家族などのプリクラを大量生産することです。セリフは「は~~い笑ってぇ!!」、「うん、いい顔だ」、「かわいいかわいい」、「逆光になってしまうのでこっち側に来てください・・・」などなど。おそらく、何百もの家族と何千もの子供を見たと思う。

これはカレンダーですが、こんな感じのものを沢山つくって子供達にあげています。

【気づいたこと】
●一部のおやじはバイト後の「飲み会」のことばかり考えて働かない。ホント働かない。

●家族って素晴らしい。早くパパになりたい。

●おいらの娘は絶対にかわいいと思う。(岡村さんに「もう娘がいるつもりだよ」とつっこまれる)

●子供の笑顔はホントに無邪気である。どうじに、自分のムサさに思いっきり気づいてしまう。おいらにはあんな笑顔は絶対にできない。

●しかし、ガキンチョは甘やかすと調子にのる。

●自分がロリコンかもしれない。(荒木の病気が写ったような気がする)

●僕らの会社に対する評価とは裏腹に、異常なほど僕らに対する向こうの評価が高い。

●年をとったな・・・。ホントに。

などなど・・・。

結果的に今日のイベントバイトは本当に面白かったと思う。何時間も立っていたので疲れたし、叫びすぎてのどもヒリヒリするが、とっても晴れやかな気分になった。やっぱりイベントバイトは面白い。給料も二万以上入ったし。嫌な部分は沢山あったが、総合的には有意義な二日間となったと思う。

もう疲れました。今日はどきどきせずに眠れそう。

Pocket

にくたいろーどー

Pocket

土、日はワールドカップのイベントにバイトで参加した。その出来事を記そうと思う。

まず、3時から説明会を受ける。新横浜の普通のホテルの一室に男四人と担当の女性一人という奇妙な状況で受ける。会議室を予約できなかったということ。本来は一人で泊まる部屋に、6人もの人間が入るなんていうことは考えても見なかった。すでにこの会社(会社名は伏せますが)の準備能力に疑問を感じる。

疑問はその後ますます大きくなった。なんとも適当な説明、バイトの人数を把握していない、こちらが伝えられたことと全く異なっている状況、集合地の場所もわからない、前夜に二時間で作ったために僕らに手渡されることのなかった「バイト案内書」などなど。あげていけばきりがない。

ただでさえ就職意欲がないのに、さらにその意欲がなくなる。本当に適当なのだ。正直、おいらの方がうまくやる自信はある。その後、横浜国際競技場でイベントの設営をやったが、ここでもその会社における不安というか、疑問が生まれる。「これが会社なの??」って感じである。もちろんしっかり仕事をしている人もいるにはいる。しかし、していないヤツは全くしていない。ただ、仕事もせずにブラブラブラブラ。出てくるのは「この年になってこんな事やるとは思わなかった」という愚痴ばかり。思わず、「おまえが使えないから、こんな仕事に回されているのだろう!!」といいたくなった。いい年こいて、バイトよりも仕事ができない親父たちを見てかなり驚かされる。使えない所じゃない。協調性全くゼロ。専門的なことばかり覚えすぎて、この手のイベント作業を軽く見てるのではないだろうか、と思う。軽く見ているならやらなきゃいいのに、変にやる気を出そうとする姿勢が気にくわない。ああいう親父たちの元で仕事はしたくないと真剣に思った。バイトのおれらが「これじゃ駄目ジャン。俺らがやらなきゃ・・・」と思わされるような会社には絶対入りたくない。現在の日本がこんな会社しかないのだったら、もう就職さえする気はない。はぁ、気分がめいる。社会を知らないすぎる、と言うのなら、「そんな社会知りたくない」と言い返したい気持ちで一杯だ。

はぁ・・・すっきり。

夜、筧と岡村が泊まりに来る。2時半頃には二人は布団に入って寝てしまう。寂しくメールを打つおいら。しかし、おいらも明日は6時半起きで余裕はない。急いで仕事を終わらせ3時半には布団に入る。

しかし、そんな日に限って、またまたHPの企画をいろいろ思いついてしまい、頭の中で考え始めてしまう。寝られない・・・寝られない・・・寝られない・・・4時・・・・筧の寝言・・・・寝られない・・・・
窓を開ける・・・・オリオン座を見る・・・・煙草を吸う・・・・筧の寝言「もぉ、いや・・・」(悲しげに)・・・俺、?????・・・・筧を見る・・・・筧「zzzzz」・・・・あっという間に5時半・・・。やっちまいました。
じゃ。

Pocket

Demi’s BarオリジナルT-シャツを作ろう!!ドンドンドンパフパフ

Pocket

今日は時系列で出来事を追ってみる。

まず、学校に行く。そこそこ真面目に勉強するが、途中からDemi’s Barの新しい企画を考え始めてしまい。集中できなくなる。実は、昨夜も新企画(まだ秘密)のことを考え1人でワクワクしてしまってなかなか寝付けなかったのだ・・・。遠足前の小学生みたいで、全然成長していない自分にちょっとだけ照れる。

帰りの電車の中で筧と競馬新聞を読んで予想する。おいらは4月16日だから4と1ち6と14に11をおまけしてそのボックスで買うことにする。当たりそうな予感がするが、買うかどうかも定かではない。

帰ると一通の手紙が届いていた。最近、Demi’s Barの常連さんとなってくれたartnunoさんからだった。なかには手紙と写真が6枚、そしてなんと自分の作品のポストカードが丁寧に包まれて入っていた。写真とカードに目を通す。とっても素晴らしい写真とカードだった。カードの方はお世辞ではなく本気で気に入ってしまった。五月に銀座で個展をやるということなので、そのときは是非行こうと思う。しみじみとしたあと、早速HPにアップするべく、PHOTOSHOPを立ち上げスキャナで取り込み制作を開始する。家庭教師に行く時間ぎりぎりに完成する。ついでに、Demi美術館の壁紙を変えた。正直不満。急いで作ったとはいえバランスが悪い気がする。まぁ、見れないことはないので、とりあえずこのままにしておく。前回よりはイイと思うし・・・。

生徒は全然宿題をやっていなかった。普段からそうなのだが、テスト前だというのにやってないことに少々あきれる。着いてそうそうすぐに宿題範囲のテストを始めたが最初の一問目で「わからない」と言われ、さらにやる気をなくす。かといって、ブチ切れる性格でもないので、とりあえず今日は厳しく教え、帰り際に「テスト範囲は不定詞と動名詞だけど、全然宿題やってくれないから間に合わないので、動名詞は教えないから自分でやってくれ」と脅しをかける。そのあと付け足して「でも、今回の宿題をちゃんとやってくれたら間に合うかもしれない・・・でも、まぁ、まかせるよ」となげやりに言い放つ。焦る生徒。これで大丈夫だろう。これでやってなかったらもうどうしようもない。

帰ってくると、自宅の観葉植物に一足早く豆電球の装飾がされていた。「まだ、早くないか??」と思うと同時に、まわりに高い建物がなく異常に目立つ自宅をちょっとだけ恥ずかしく感じた。

夕食をがっつくように食べる。最近不健康に痩せてきている。つい最近までピッタリだった指輪が落ちるようになってしまい、仕方なく人差し指に変えるくらいだ。

夕食後、HPを更新したり、メールに返事を書いたり、掲示板などお返事する。

11時からテラス(チャットルーム)に行ったが誰もいない。寂しく待つ。でも、10分くらいたっても誰もこないので「今日は中止にするか・・・」と思った矢先に筧が来る。しばらく話すと「眠い」といって彼は消えた。

再びしばらく待つ・・・・。あすきがくる。その後、aquicaさんも来て3人で盛り上がる。議題はDemi’s BarオリジナルT-シャツだった。議論の結果、色はiMacと同じストロベリー、ライム、グレープ、タンジェリン、ブルーベリー五色。ロゴは「なると」(未定)。お値段は1500円~2000円(仮)となった(笑)。このT-シャツを持っている人は、Demi’s Barに来る際に着てこなくてはいけない。イベントなども同様。野望としては、町中このT-シャツだらけにして「お、おまえもDemi’s Bar!?」(ジェイフォン風に)と言わせしめるほどにする。そして将来、宗教法人を新設し(Demi’s BarのサティアンとしてHPに増設)、みなは僕のことは「グル」ではなく「マスター」と呼ばなくてはならない。そして、僕は「シャクティパット」とともに世界中を震撼させるのだ。これぞ、おいらの未来予想図。では・・・・。

PS
あっ、冗談抜きでT-シャツは作るかも知れません。遊び心で。折角いいプリンタとアイロンプリント用紙をもっているのだからね。とりあえず、3枚作る。以後、人気によっては販売も(笑)。

Pocket

これで怒られなくて済む・・・ほっ・・・。

Pocket

今日は待ちに待った携帯を買いにいった。壊れてからかれこれ2週間、いったい何人の人間からブーイングを受けたことか。屈辱的な日々であった。携帯が無いくらいいいじゃんかぁぁ、と何度叫びたかったことか。ついにその屈辱からも解放される時が来たのだ。

お昼過ぎ地元近くの「ヨドバシカメラ」に行き新しいMY携帯「H”」(KENWOOD ISD-E7)を購入。5800円也。結構なお値段なので、最初は普通のPHSにしようかと考えたが、たまには不景気な世の中に貢献するか・・・という考えと、高いモノ(高々5800円と言う人もいるかもしれないが)で物欲を発散させようと言う考えのもと「H”」の方を選択する。

ウキウキ気分でドトールに入り、店員さんに言われた通り15分待って電源を入れる。う~ん、悪くない。やっぱ新しいモノを買うっていうのはいいもんですね。一通り遊んだあと、セコセコと電話帳入力をはじめる。・・・・面倒くさい。主要な人間数人を入力してやめる。あとは電話がかかってきた時に入力しようと思う。

その後、新機能のPメールDXの「オンラインサインアップ」を行う。たぶん対してつかわないだろうけど、折角ついてるのでもったいないからとりあえず、サインアップをしておく。

最初は「demi」で登録・・・×。次に「masaki」・・・×。「cocoteau」・・・・まさかの×。「dali」・・・・これまた×。だんだんむかついてくる。何だったらいいんだ!と考え、ちょっと長いのだが「j-cocteau」でなんとか登録完了。よって、僕の新しいアドレスは

j-cocteau@pdx.ne.jpとなりました。こっちのアドレスにもメールをしてくれてもかまいません。

いろいろ遊んでいたら電池が切れる。最初のバッテリーじゃ仕方がない。が、無理矢理電源をつけ、荒木を呼び出す。最初は「帰る」と来る気なさそうだったが、「え~かえっちゃうの~」とPメールを帰すと、ちゃんと来てくれた。持つべきはわがままの聞く友達ですね。

しかし、彼は夕食をとるために入ったバーミアンでおいらがヨドバシで必死こいて選んだ「ストラップ」をよりによって「永谷園」みたいだとぬかしやがった・・・。折角買ったのに・・・。しかも、携帯と結ぶ部分の紐が太すぎて穴に入らないし・・・。ストラップなんて全機種共通だと思っていたおいらが甘かった(みなさんも気を付けて下さいね)。永谷園ストラップは結局おいらの新携帯には付けることができなかったので、付属のストラップを付けようと箱の中をガサゴソと探す。・・・・あれ?ない???そんな馬鹿な。どこかで落としたのかな??と必死に探すが見つからない。説明書を読む。・・・・「ハンドストラップは付属しておりません」の文字。・・・・なんですと~~~~~。もうガッカリ。これまた、ストラップは必ず付属していると思っていたおいらが甘かった。だって、これまでついてないヤツなんてなかったもん。一度も使ったことないけどね。やっぱり今の御時世付属ストラップなんか使うのは「永谷園みたい・・・」なんてデリカシーのないことをいう彼くらいなものなんだろうな。

うなだれたまま、寂しく「はげ上がったドラえもん」がくっついたお古のストラップを付けることになったのだった。合掌。

PS
今日は写真を数枚。ひとつは一昨日筧にねだられてとったアンパンマン。二つめはヨドバシカメラでみた「母からの謎の怪文」。そして残りはおいらの新携帯と問題の「永谷園ストラップ」僕はイメージ的にメキシコ辺りだと思うんだけどね。

Pocket

今度は精神的に忙しい日々

Pocket

先週までの物理的な忙しさが終わったと思ったら、今度は精神的に忙しくなってきた。

ます、家庭教師をしている3人の生徒がほぼ同じ時期にテストがあり毎日バイトに入らなくてはいけない様な状態。実際にはそんなに入れないので週2くらいなのだが、こっちもパニック状態。そこへ今度の土日にやるイベントバイトが入ってきたらもう首が回らなくなりそう。

2番目に、修論のテーマが全然決まらないということ。こればっかりは、地道に探して行かなくてはいけないのだけど、それが辛い。怒濤の発表の連日のため、現在遊びたくて遊びたくて仕方がないのだ。

3つめが、HP制作。先日、同じ旅行ネタのHPにお邪魔した。とってもスバラシイHPだったのだが、それを見てやる気を出したのはいいがやりたいことがありすぎて、これまた混乱。自分でも焦っているのがわかる。

4つめ。携帯電話。携帯電話がかからくて困っているとやたらと言われる。僕が困るだけならいいが、相手も困るとなると、おいらも困る。困る×困る=大困り、である。すでに自分一人がいいや・・・って立場にいないらしい。携帯が壊れて痛感した。もう僕の周り全体が電話が無くては困ってしまう状態らしい。明日には新しい電話を買うので少しは改善されるといいが・・・。

5つめ。金がない。来年の2、3月に一ヶ月くらいイタリアに行く予定なのだが、いっこうに金が貯まらない。家庭教師だけだと仕方がないのだが、かといって家庭教師以外長期的なバイトをしている余裕もおいらにはない。旅行のお金をためるとなると、無駄なものがいっさい買えずストレスがたまってくる。それほど買い物はしないといっても、CD一枚くらいは買いたい。そういった、物欲の衝動を抑えているのはあまり健康上よくない。

6つめ。読まなくては行けない本が多すぎる。これは2番目の修論に関することなのだが、それに関して読まなくては行けない論文やら本がたくさんある。一冊一冊が簡単ならなんの問題もないが、一冊読むのに軽く一週間。それで理解できればいいが、理解できていないこともしばしば。嫌になって、村上春樹の小説に逃げる始末。やっぱり小説は読みやすい。

とまぁ、これ以外も精神的忙しさの原因はあるがキリがないのでやめておく。とにかく、時間が欲しいと思う今日この頃である。お弁当もって公園でもいって、ブランコのりながら食べようかな。

Pocket