ヴェネツィア

Pocket

ヴェネツィア
ヴェネツィアは郵便局でないと切手がかえません。なので、今日はいつもとちょっと違う切手です。

Ciao!!今日はついに念願のゴンドラに乗りました。船頭さんの「オーソーレミーヨ(?)」が聞けなかったのは残念でしたが、とても優雅な一時間を過ごせました。ゆっくり進むゴンドラの揺れが心地よく眠くなったりもしましたが・・・・。

昨日にひきつづき今日もお土産を買いあさりました。そのおかげで一日の総計が跳ね上がってます。ヴェネツィアで使ったお金だけ見るととても貧乏旅行には思えません。エンゲル係数も未だに異常値を示しているし・・・。

今日買ったお土産は仮面です。カーニヴァルに参加するつもりなので買っておきました。この仮面をかぶれば誰でもイタリア人になれます。でも、顔がでこぼこしているおいらは普通の日本人より仮面がしっくりくるようです。日本じゃ「派手!」とか「濃い!」とかあきれられるけど、外国だとその辺は得ですね。なんか意味わからん手紙になってしまいましたが、じゃっ!

2000.2.24 masaki

Pocket

ヴェネツィア

Pocket

ヴェネツィア
今日はちょっと高級絵はがきです。一枚なんと3300リラ(約200円)

Ciao!!ヴェネツィア三日目。ということで、だいぶ街にもなれてきて、迷路のような路地もすいすい歩き回ってます。かなりのエキスパートにまで達してしまいました。あまりに颯爽と(それはまるでイタリア人のように)歩いているので、客寄せにも引っかからないし、イタリア人に道まで尋ねられてしまいました。もうヴェネツィアなら任せてくれ!!といったところです。

さて、ここヴェネツィアでは「宗教画なんて大したことないな!よくわからないし・・・」と思い上がったことを考えていた僕は思いきり打ちのめされました。ヴェネツィア派と呼ばれる絵画はとっても見ていて面白く、美術館なども二時間は軽く楽しめます。とくにティントレットやティツィアーノ(結構有名らしいです)の絵には見入ってしまうほどです。ヴェネツィアに来たら是非見て貰いたい絵です。

他には、久しぶりにピスタチオのジェラートを食べたり、似つかわしくないスカーフのお店(かなり高級)に入って逃げ出してきたりなど、いろいろ散歩して土産物を買いあさりました。ヴェネツィアングラスはやめました。もう書くスペースがないので、じゃっ!

2000.2.23 masaki

Pocket

ヴェネツィア

Pocket

ヴェネツィア
ヴェネツィア

Ciao!!ヴェネツィア二日目ということで、今日は島巡りを堪能してきました。ヴァポレットに乗って遠くなっていく本島を見ながら寒い空の下一時間くらい進むとブラーノ島という島につきます。そしてその近くにムラーノ島という島もあり、今日はこの二つを回ってきました。人口が少なそうな街でのんびりしてきました。ちなみに、ブラーノ島はレース、ムラーノ島はガラスで有名です。ベネツィアングラスって知ってるでしょ?あれもそうです。
ヴェネツィアはやはり観光都市のため物価が結構高いです。物によるんだけど、飲食代はそこそこのレストランにいくと結構かかります・・・。今日も異常にエンゲル係数の高い一日でした。

ということで、今、同じ宿の日本人女性2人組がトランプを携えてやってきたので手紙は打ち切りです。書かせてくれそうもないので・・・・。

明日はついにゴンドラに乗ります。楽しみ楽しみ。ではでは。

2000.2.22 12:00 masaki

PS 3時間ぶっとーしでトランプした。疲れたよぉ~~はぁ・・・。3:15 正樹

Pocket

ヴェローナ→ヴェネツィア

Pocket

ヴェネツィア
ヴェネツィア

Ciao!!今日はついに”水の都”ヴェネツィアに来ました。重いスーツケースを引きずって電車で来たのですごく大変だったけど、あまりの素晴らしい景色にその疲れもすぐに吹っ飛びました。

この町にはバスも車も走ってません。その代わりとなるのがヴァポレットと呼ばれる水上船やお馴染みのゴンドラなどです。タクシーまでもが船です。街を散策しているとすぐに細い運河にぶつかり、いくつもの橋を通って目的地へと向かうのです。こればかりは見て貰わないと説明できませんね。

この町には4泊してカーニヴァル(絵はがきのような仮装をする)をちょこっと見るつもりです。本当は24日までだったんだけど、前日に帰ってしまうのはあまりにもったいないので一泊延長しました。

今から楽しみで、おれらも仮面を買ったりメイクをしようと考えてます。明日からゆっくり島を巡ったりして観光します。たくさんの綺麗な写真を撮ってくるので楽しみにしていて下さいな。でわ。

2000.2.21 masaki

PS それにしても日本人が多いです。これまでの二週間分をいっぺんに見た気分ですね(笑)きっと向こうもそう思っていることでしょう。

Pocket

パドヴァ→ヴェローナ

Pocket

ヴェローナ
今日で車は終わり。明日は電車でヴェネツィア!!

Ciao!!今日はヴェローナという町に来ています。この町はあの「お~ロミオ!あなたはどうしてロミオなの!?」(笑)というセリフで有名な(?)ロミオとジュリエットの町です。実際の所は知らないけど見所もこのストーリーにまつわる所がいくつかあります。ロミオの家は廃墟と化しているけど、ジュリエットの家はカップルがうようよいました。男3人と寂しい俺らはうなだれながら観光してきました。ちなみに俺らの中での配役はヤスオ=ローレンス、ロミオ=筧、そしてもちろんおいらがジュリエットです。ロミオはジュリエットに髭が生えているとぶ~ぶ~言ってました。
この町は夜がとても素敵です。曲流しているアディジェ川にはさまれるように町があって何本かの橋がかかっています。この橋がライトアップされ水面に写る光景は男の俺でもロマンチックにさせられます。しつこいようですが、男3人では辛いかな・・・と思った一日でした。じゃっ!!

2000.2.20 masaki

PS ハガキはあの有名なシーンの舞台です。この感じだとお話のようなシチュエーションにならない!!なんて言わないように。それをは言わぬが花というもの・・・。このジュリエットテラス(勝手においらが命名)の影響か、町の家にもこのジュリエットテラスが心なしか他の町よりも多い気がする。というか確実に!!

Pocket