春眠暁を覚えず

Pocket

ひたすら、ただひたすらダラダラしていた一日。クッチャネしてただけなので、さくっと終わらせる。a ver・・・。

トマトのペンネ

11時過ぎ目覚める。外は雨。OVICCIはまだ見てない録画を見ていた。

とりあえず、シャワーを浴びて目を覚まし、昼ご飯を作り始める。

肉じゃがを改造した鶏肉のワイン煮込みはほぼ綺麗に食べ終わっており、残りエキスがペースト状になっている感じ。舐めてみるとかなり複雑な味わいで旨い。これをもう一度作れといわれたら自信がない。

そのペースト状になった残りソースに、トマト缶を追加してペンネを作る。食材が切れていたので、野菜はOVICCIに買ってきてもらう。その間、おいらは大量の挽肉を炒める。あっという間に挽肉に複雑な味わいのソースがしみこんでいく。もうこれだけでご飯何杯かいける。

OVICCIが買ってきた野菜は、「OVICCIが食べたい野菜」で、少々統一感はなかったが、とりあえずぶっこむことにする。ガルバンソス(ひよこ豆)を買ってきてもらうのを忘れた。

13時頃、作ったペンネとともにVinoで昼食。

腹が満ちる。

春眠暁を覚えず

食後、しばらくウダウダしていたが、17時すぎ猛烈に眠くなりはじめる。まだ起きてから数時間しか経っていないのに、「今のおいらは何時間でも寝れるぞ!!」という体調具合。たぶん、バッテリーがきちんと充電されていなく、今朝起きたときも30%くらいだったんだろう。

おいら「もう駄目だ・・・ちょっと寝る。」

そうつぶやき、お布団に。

気持ちよすぎる。

のどくろ鍋

目が覚めたのは2時間半後の19時半。

残っていたドラマやアニメの最終回を見る。

まず「相棒」。2時間。あれ、ファン怒るんじゃないかね~。なんか、いろいろグダグダな感じ。今シーズンは基本つまらなかったので、途中からだいぶ見る気分は失せていた。

で、「山賊の娘ローニャ」。ジブリのアニメ。海外の本をアニメ化したものみたい。大好物の妖精とか妖怪とかがたくさんでてきそうなので、録画して見ていたのだが、だんだん微妙になってきて、最終回も「う~ん」って感じ。まず、セリフが超直訳なのが見ていて気になる。最初はローニャの口癖だと思っていたが、全員そういう直訳口調なので、気持ちを乗せれないまま終わった。

あまりに変な言い回しなので、うちらの間ではしばらくローニャの言い回しが流行ってたりした。

「私、そうすることにするわ!」、「俺はとてもつらいんだ!」、「今日は私、散歩すると思うわ!」

などなど。

あ~、あと「ずんぐりコビト」もうちらの間ではやった。「どして、この子はこんなことする」ってやつ。ずんぐりコビトはかわいかった。

のどくろ鍋

21時過ぎ微妙に腹が減る。

ママンから結構前にもらったどこかからお取り寄せした「のどくろ鍋」を作って食べる。島根だろうか?この前、うちらが鳥取・島根旅行に行った際、松江からノドグロの干ものを実家に送ったのだが、それがかなり旨かったらしく、違うタイプだが取り寄せたらしい。だから島根の可能性が高いのだが、表示ラベルには「山口県」とかって書いてあったようななかったような・・・。まぁ、いいや。

とりあえず、残ってる野菜適当にいれる。白菜がなかったのが残念。

34歩

今日の総徒歩数は34歩。消費カロリーは1kcalとのこと。

笑える。

今日の写真

今日は当然写真なんぞ撮ってないので、また料理の写真。

複雑な味わいのトマトペンネ
複雑な味わいのトマトペンネ
お取り寄せ「のどくろ鍋」
お取り寄せ「のどくろ鍋」
Pocket