やっぱりね・・・・

Pocket

あぁ、そうだよ。俺が1111人目だよ!なんか文句あるか!!ちくしょぉ~。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ついてない。

Pocket

勉強始める・・・

Pocket

今日はあまりついていなかった・・・・。まず、朝は異常なる暑さのために起こされる。起きると体中汗だらけだった。以前話をしたかと思うけど、僕の部屋は屋根裏の様な感じなので必然的に屋根に近くなる。つまり、太陽の熱がほとんど伝わってくるのだ。普通の部屋は天井を触っても熱くないが、僕の部屋は天井が熱いのだ。そんなわけでクーラーをつけたのだが、なんと壊れていてなま暖かい風しか来ないのだ。そんな中、重い腰をあげて勉強をし始めたのが見る見るうちに汗をかいていく。猛勉強どころではない。せっかく勉強する気になったのにさ・・・ついてない。諦めて外にでると、なんと外の方が涼しい。今日は今夏最高の暑さいわれているのに・・・。どれだけ僕の部屋が暑いか想像できるでしょう・・・。

本をもって近くのドムドムに行く。セットを注文し、氷が入ったカップだけ台に乗せて席まで持っていく。そのとき店員さんのマニュアル通りの台詞である「カップをこぼさないように気をつけて下さい」という言葉を聞き流しながら歩く・・・・転ぶ・・・・氷飛び散る・・・店員さん苦笑・・・ついてない。

めげずにカップを取り替えてもらう。氷の後始末は店員さんがやってくれた。申し訳ないと謝った。落ち着くために煙草を吸うことにする。ライターつかない・・・・ついてない。仕方がないのでライターを借りる。

改めて勉強を始める。8時からバイトなので6時くらいまで本を読む。イマイチ理解不十分・・・。その後息抜きに本屋に行く。その前に隣にあるゲーム店でガキンチョと同じようにゲームをやる。特にやりたいわけじゃなかったが、息抜きならなんでもよかった。いろいろ本を探すが、おもしろそうな本がないのですぐに帰ってきた。

帰ってきて親が北海道にいったときにじゃんけんだか、くじ引きだか、ビンゴだかで当てた夕張メロンを食べる。まぁまぁ。

中途半端についてない日でなんだかイヤだった。たぶん今日最後の締めくくりはきっと「1111人目」を取ってしまうことだとおもう。もうイヤになるほど中途半端についてないことにぴったりの出来事だ。

Pocket

がっちゃんこ!!

Pocket

いやぁ、今日はいい日だった。一日中狂喜乱舞してました。その経過を綴ろう。

今日は珍しく早起きした。7時半には起きてニュースなんかを見ていた。しばらくして下に行くと手紙が届く。ハナさんからの手紙だった。中はウサギの写真。写真は早速HPに載せる。(趣味の部屋:othersを見て下さい。)これがいいこと一つ目。こういう事があるからHP作りはたのしいですね。知らない人と友達になれるからね。

HPに頂いた写真を載せたあと、荒木と町田にアメリカ旅行の代金を払いに行く。その際、車ではなく2人でバイクでいく。荒木のバイクはこの前買った「vino」君だが、僕のは弟のカブだ。カブはご存じの通りマニュアルで、足でギアを変えなくてはいけない。郵便配達さんとかソバの出前なんかのバイクがそれだ。馬力はないし、めんどくさいしと厄介なんだけど、慣れると楽しい。なにが楽しいって、あのマニュアル独特のギアを変えるときの「がっちゃんこ!!」って音がいかにも「バイクに乗ってます!!」って感じで楽しいのだ。朝早く起きたときなどに、新聞配達屋さんのバイクが「がっちゃんこ!!」って言っているのを聞いたことありません??その音です。軽自動車と同じで「がんばって走ってるぞぉ~」ていうのがたまらないです。とっても楽しいおもちゃですね。結構はまりそうです。こんな感じなので、荒木と町田に向かうときも顔がにやけていたらしく、着いたあと荒木に「運転中顔がにやけていたぞ、なに笑ってるんだ」と指摘されてしまいました。それは自分でもわかっていたんだけど、どうにもこうにも止められませんでした。でも、バイクって楽しい反面、結構怖いっていうのも感じた。後ろに車が止まるとすっげープレッシャーが来るのです。バックミラーをちらちら見ての運転でした。楽しいこと二つ目。

H.I.Sにお金を払いCDを買いに行く。僕は買う気はなかったが、荒木が「今日こそは買うぞ。たまには消費せんと・・・」と意気込んでいたのでつきあう。結局ここでは買わずに違うとこで買ったんだけどね。その前に、本屋に立ち寄りアメリカの情報を仕入れる。いろいろあって目移りするが一冊買うことにする。事件が起こったのはこのあと。ABROADを見ると、今回僕らがとったチケットよりも3万~4万くらい安いものを発見してしまう。安い癖していけるところはほとんど同じ。3、4万円かなりのでかい。さっき入金してきたばかりだがそんなことは言ってられないくらいの差だ。すぐにキャンセル料の用紙を見ると15日前まえは3000円で変更できるとのこと。2人で指折り出発日までの日を数える。・・・・・「ちょうど15日目!!」あわててH.I.Sに戻る。

前に担当してもらった山口さんを呼び出すが忙しいとの事で、違う男の人が来る。まぁ、だれでも言いので気にせず、上記のような状況ということを説明する。向こうも理解して調べてもらう。「この航空券で、このコースは?」「ないですね・・・」、「じゃぁ、このコースでは?」「それも満席です。」、「それじゃ、こっちの企画でこのコースは?」「全部駄目です・・・」。こんな感じで、延々といろんなパターンを相談して、彼に何度も何度も調べてもらってしまった。最後の方には2人で「いつかキレるんではないか・・・」とビビっていたが、そんなことはなく淡々とした話し方であった。ある意味気味悪いと言えば気味悪い。全く抑揚がない話し方で、頼んでも嫌な顔1つしないで調べてくれるのだ。町田のH.I.Sには端末が側にないので、自分のデスクの間を何度も往復しなければならないのだ。彼はとってもできた人物だということにしておく。で、結局、安い航空券のほうは全て満席。出発日を2日、3日と変えてみても全部駄目。どうあがいても無理という状態。明日以降になるとキャンセル料2万を持って行かれてしまうので、もし変えれても意味がない。仕方ない・・・と諦めているところに、最初に呼んだ山口さんが来て、僕らが最初に買った航空券よりも2万安いものを見つけてきてくれた。結局それを本社のほうで調べてもらって、無理だったら元のチケットでということで話は落ち着いた。

今回の旅行準備はあきらかに失敗である。アメリカを甘く見ていた。往復だけですまないにもかかわらず、ほとんど相談をしていないところに原因があると思う。三人そろったこともないし。忙しいのもあるんだけどね。今日だって長尾は北海道行ってるし・・・。以後気をつけようと思う。

休憩・・・・。トイレにでも行って来てね。まだまだ続くよ。

H.I.Sに閉店すぎまでいたので、家庭教師に間に合わなくなる。日にちを変更してもらおうかとも考えたけど、実は京都旅行で金を使いすぎたのかアメリカ旅行の金が足りない可能性も出てきたのだ。ここでさぼるとかなりでかいので、時間をずらしてもらって行くことにする。・・・・・家庭教師終了。

再び荒木と会う。アメリカの話を少しすると「腹減った」と荒木。モスに行く。閉店間際でテイクアウトしかできないので、買って僕の家に行く。僕のうちではHP用の一枚写真をデジカメでとる。実はHPの構成を分けあって少し変更しなくてはいけないのです。表紙の前にもう一ページ増やすのです。そこに載せる写真を撮る。いろいろ試行錯誤したあげく、前にスペインで買ってきた人形をとることにする。背景をつけたり、CDや鏡をレフにして光を当てたりして結構凝る。知らない間にはまる。これが楽しいこと3つめ。近々アップするのでお楽しみに。別にたいしたもんでもないけど・・・・(^_^;)。

そして、今日一番の良いこと。なんとアンケートが来たのです!!。初めてメールルールが役に立った。しかも、初めての聞いた名前。さらに、旅行記を楽しみにしてくれているという貴重な方。おせじでも嬉しいですね。これでいたずらだったら泣くね(T_T)。筧とかの・・・。とりあえず、今はこのアンケートを信じて狂喜乱舞しておくことにする。

以上、超長文日記は終了です。お疲れさまでした。がんばった人の為に、今日とった一枚絵写真を載せようかな。

Pocket

おおくわがたを捕りに行きたい

Pocket

な~んもしてない一日。昼頃たばことコーヒー牛乳を買いにいって、ジャージャーカップと一緒に過ごす。

Quicktime4.0とShockwaveをネットにダウロードしに行く。ダウンロードに時間がかかるのでテレビを付けて、ザッピングする。すると、なんと僕の大好きな「ルパン三世」がやっているではありませんか!!!。真剣に見る。前にビデオを全部借りてきて見ていたけど、何度見ても面白い。不二子ちゃんも相変わらずセクシーだしね。でも、どうせだったら「PART1」の方をやってもらいたいものだ。

その後、ニュースを見る。どのチャンネルも川での行方不明事件ばかり。ニュースでは人災か天災か??などといろいろ言ってダム側の責任にも言及しているが、亡くなった方には悪いが、こんなもん再三にも渡る勧告を無視した彼らが悪いんであって、ダムがどうとか熱帯低気圧がどうとかは関係ない気がする。サイレンまで鳴っていたそうではないか。ほとんどの人が聞こえてないというのではなく、聞こえている人も多数いるわけだから、確信的に無視した訳である。テレビでは柔らかく注意をしているくらいだが、みんな同じ気持ちなんではないでしょうか。何百人もの人員を総動員して雨の中探している方たちはかわいそうである。まぁ、なんにせよ早く見つかって欲しいモノだ。ちなみに、熱帯低気圧と台風の違いって「最大風速」が17.2km以上か以下かと言う違いだけで、雨の量は関係ないってしってました?僕はしらなかったよ。

その後のニュースで「おおくわがた」のニュースを見た。いやぁ~高いですね。昔捕まえたことあるあの「おおくわがた」が1000万以上するんだもんねぇ・・・。まぁ、大きさにもよるけど、信じられない。おおくわがたは僕の子供時代でもすでに貴重であった。鋸くわがたやカブトムシはやたらと捕まったけど、おおくわがたなんて滅多につかまらなかった。捕まえたらたいてい友達に自慢してましたね。で、そんなテレビを見ていたら久しぶりにクワガタを捕まえに行きたくなった。ついこの前までは、ザリガニブーム(自分のなかで)だったんだけど、今日からはクワガタブームになった。近くの森にでも捕まえに行こうかな。うちは横浜市にあるんだけど、とっても田舎なんです。だから、昆虫採集スポットもまだまだ健在なんです。あぁ、いいなぁ・・・クワガタ・・・・・。売れないかなぁ・・・。でも、昆虫採集のとき何が恐いって、やっぱスズメバチとでっかい蛾でしょ。もう、泣きそうになる。

ニュースが終わると、金田一少年の事件簿がやっていた。なにげなく見る。見終わると「名探偵コナン」。変な組み合わせ・・・・。似たようなもんなんだから、違う日にやりゃーいいのに・・・。

テレビにも飽きたので消して音楽を聴きながら、ShockwaveとQuicktimeをインストールする。そんくらいですね。つまらない一日です。でも、相変わらず勉強する気になりません。さぁ、Starwarsの予告でも落としてこようかな・・・・。

PS
AppleのHPに行けば落とせます。StawWarsに興味のある人は行ってみましょう。 全部で3つくらいあって、一番大きいのは22MBもあります。軽いのでも5MBくらいですから覚悟していって下さい。その前にQuicktimeを落とすことをお奨めします。インターフェースが変わってかっこよくなりましたよ。

Pocket

DALI展に行く

Pocket

今日は、夕方から新宿にDALI展を見に行く。8月20日までしかやっていないので、そろそろ限界だったのだ。

展示は結構マイナーなものが多い。DALIに関しては結構うるさいのだ。最初のスペイン旅行ではまり美術館にいってはDALIの絵を探した。そして、一年後のフランス旅行の時には、わざわざフィゲラスにあるDALI美術館に行きたいがため、無理矢理バルセロナからフランスに行ったくらいDALI好きだ。カタログもあっちこっちでいてだいたいDALIの絵は知っている。(それでもフィゲラスに所蔵されている絵は見たことないものばかりだった。)

今年はDALIがなくなってから10周年でるためこの展覧会が開かれたようだ。今回の展覧会に絵を提供したのはフロリダにあるDALI美術館によるもの。フロリダにもDALI美術館があったとは知らなかった。今夏のアメリカ旅行で行きたいが、そんなこといったら荒木と長尾からブーイングがでること間違いナシなので諦める。いづれ行こうと思う。

さて、中身はというとマイナーなものが多いが、メジャーなものも少しはある。DALIと言ったらシュールレアリズムだが、それらの絵もいくつかあった。DALIが得意とする「だまし絵」に関しても他の美術館にあるもののほうがイイ絵が多いと思う。今回の展示で僕が気に入ったのは「遠近方で書いたキリスト」という絵。なんともシンプルなのだがとっても迫力のある絵。十字架に張り付けられたキリストが目の前にあるような錯覚に陥った。

しかし、今回驚かされたのはこれだけじゃない。なんとDALIが監督をした「アンダルシアの犬」という17分の映画(映像)を見ることができるのだ。シュールレアリズムを映像化したようなもので、内容はちんぷんかんぷん。DALIの友人(名前は忘れた)とともに作ったものなのだが、2人のむちゃくちゃなイメージを単につなぎ合わせただけのもの。あれを見てわかる人間は絶対「知ったか」だとおもう。あまりにも前衛過ぎる。映画の最初の方でかみそりで眼球を切るシーンがあるが、そこだけ知っている人というはいるかもしれない。まぁ、なんにせよむちゃくちゃな映像である。でも、ある意味有名な映画だったので意外な所でみることが出来てうれしかった。しかし、「眼球かみそり切り」はマジえぐいです。一見の価値あります。ちなみに、チケットは大人1300円、大学・高校は900円です。

忘れていたが、DALI展に行く前にケンタッキーによったのだが、そこでStarWarsのマスコットがもらえるセットを食べる。950円とやたらと高いが、こういったくだらないものに目がない僕は思わず買ってしまう。キャラクターはアナキンとアミダラとジャージャーとヨーダがあるらしい。ヨーダが良かったのだが、ヨーダは置いてなかった。ジャージャーとアミダラで迷ったが、結局アミダラのだささと、ジャージャーの気持ち悪さの対決でジャージャーが勝ち、ジャージャーに決めた。結構良くできているので自分の部屋で飲み物を飲むときにはコレを使おうと思う。なかなか秀逸な一品。

DALI展を見た後は、原宿にいって「じゃんがらラーメン」に行く。最近ラーメンに凝っている。ラーメン屋さんがあると車を止めて食べに行く。今日のじゃんがらは前回言ったときよりも美味しく、200円払って替え玉を注文した。そのため今はお腹がいっぱいで気持ち悪い。さらにジャージャーカップでお茶を飲んでいるのでさらに気持ち悪い・・・・。もう寝よ。

P.S
どこか美味しいラーメン屋さんがあったら教えて下さい。

昨日のヨーダ写真どうでした?あれは心霊写真なのかな?いままであやしいのはあるけどあそこまで気持ち悪いのはなかったからなんだかいい気分ではないです。感想があったらよろしくね。

Pocket