箇条書きで行ってみましょう

Pocket

01.寝ないで麻雀やってた。ぼろがち。5000円も勝ってしまった。気持ち悪いくらいついていた。おじいちゃんのおかげ?
02.筧が大寝坊。8時には僕の家につくはずが、ついたのは11時。出発が大幅に遅れる。
03.メンバーは筧、康雄、長尾、岡村(後輩)、川村(後輩)、高橋(女)、僕の計七人(写真:なんかいいでしょ?)
04.なんだかんだで12時に家をでた。車の中で他の徹夜組は爆睡。運転手の僕は寝れない。途中。3秒ほど夢を見て焦る。
05.2時に秋川(奥多摩の近く)に到着。(写真:秋川です。そのまんま)
06.早速釣りをしに釣り堀みたいなところに行くが、「放流」も終わってて丁重に追い返される。
08.とりあえず、やり場のない怒りを釣り竿をぶんぶん振り回して解消してみた。
09.しかたがないので、その辺の河原でつろうと思ったが看板に「有料釣り場4500円」の赤い看板をそこらじゅうに見つける。
10.どうしようもないので、更に上流に登っていく。自然の素晴らしさを感じて憂さ晴らしする。長尾でさえ感動していた。
11.釣り場を探して徘徊するも見つからず。釣りに関しては今回は断念。河原で水遊びする。
12.石を投げて戦争をする。(川に石を投げて、そのしぶきで相手をぬらすという遊び。)筧がびしょびしょになる。
(写真:康雄。石を拾ってるのです)
13近くに「生物部」(?)らしき学生群がいた。
14.「石を投げると蛍の卵とかなんとかが駄目になってしまうのでやめてください」といわれる。
15.一時中断するが、しかし、なんとはなしに第二次石投げ大戦が始まる。学生は遠くで見ながらあきれていた。
16.筧は第一次大戦の復讐とばかりに康雄と組んで僕を集中攻撃する。(写真:大戦中のほほんと座る川村。)
17.しかし、最終兵器「ビニール袋」を使用し、筧軍を殲滅。勝利に終わる。筧はゲンナリしていた。僕も疲れ果てて車に戻る。
18.渓谷の中のぐねぐね道を通って大岳鍾乳洞に行く。この辺りで最大の鍾乳洞。ちなみに中はとても寒い。
(写真:僕と長尾。鍾乳洞の入り口で意味もなくファイティングポーズをとってみた。すいません。くだらなくって)
19.安全のために筧がヘルメットを借りる。50円也。
20.嬉しそうな筧をみてほのぼのした気分になる。天気もいいし。それに、結構似合う。でも、おかむ~方が10倍似合っていた。(写真:岡村さん。似合うと思いません?十字のマークがぴったりです)
21.鍾乳洞の中で大苦戦。体力的にもきついのだが、低いので、低姿勢で歩いて行くのがきつかった。
22.筧は頭をがんがんぶつけては「ヘルメット借りてよかった~。かなり使えるよこれ!!!」と自慢げに感動する。
(写真:筧。ヘルメットをかぶって満面の笑み。ピースまでしてるし。)
23.でも、ただ単にヘルメットのおかげでぶつかる面積が広がったからだと思う。気をつければ、そんなにぶつけることはない。
24.同時にそんな筧をかわいいと思った。素直さの素晴らしさを知る。見習おうと思う。
25.おかむ~は相変わらずにたにたしていた。彼には辛いことはないのだろうか?
26.出た後、ビールを一缶買って6人で回し飲みする。たった一口のビールがこれほど「うまい」と感じたのは初めてだった。
(写真:僕。うまそうにのんでるっしょ?うまいんだこれが!!)
27.みんな「ぷはーっ」とオヤジくさい仕草をした。でも、その時の顔はテレビのCMに使えそうなくらいいい顔だった。
28.大岳鍾乳洞からさらに山を登っていき、「大滝」を見に行った。「おぉ~滝!!」という感じだ。
(写真:全員。あんまりいい画像ではないけど載せてみました。滝の上に登った時の写真)
29.山道にへこまされた。たった300mなのに。自然を感じている余裕はなかった。綺麗な所だけど。
30.滝の近くで「第三次石投げ大戦」が勃発。今度の標的は長尾。かなり有利な条件で圧勝。
31.保護色の蛙を見つけた。木の葉の上にいると、目の前にいてもわからない。自然の偉大さを知る。
32.下山後帰る。
33.知らない間に眠っていた。
34.突然目をさましお菓子を食べる。
35.知らない間に再び寝る。
36.起きたら家だった。8時だった。(帰りは長尾が運転してくれた)
37.みんなで夕食をとり解散。
38.10時頃、初めて「鈴木あみ」のラジオを聴く。30分聞くのは辛かった。でも、若さの素晴らしさを再認識する。
39.これから掃除したばっかなのにすでに汚れてる部屋を掃除しようと思う。
40.これでいいでしょうか?

【総評】いや~、とても楽しい一日だった。終始自然を感じてしまったさ。時間が遅かったので、時間的にはそんなに遊んでいないはずなのに、充分満足させてもらった。人混みでごちゃごちゃしている都心にいると気が滅入ってくるので、たまにこういった自然があるところに行くのも良いものだ。疲れるかもしれないけど、みなさんもどうでしょう。というか、疲れているときこそ行ってみると効果がでかいかも。そして、ほんの一口のビールでもいかが。忘れられない味になることうけあいです。おいしいっすよ!!

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です