今日は特に何もしてません。HPの更新を少しやった程度。あと、家庭教師用に買った英語の問題集の解答が何故か「数学」だったので返品してきたくらい。どうやったら間違えるんだろうか?だれかの悪質ないたづらだろうか・・・・。謎は深まる。どうでもイイ問題なんだけどさっ。
ところで、Y2Kって最近流行ってるけど、これって「Year 2 Kilo」の略なんでしょ?でもさぁ、なんで「Kilo」なの。確かにキロって1キロメートルでも1キログラムでも、1キロバイトでも全部1000倍してるけどさぁ、なんかしっくりこないんだよね。2000だったら「2 thousand」の方がイイと思うんだけど。つまり、「Y2T」です。もしかして、そもそもの略し方が違うのかな?もし知っている人がいたら教えて下さい。
とまぁ、前置きはこんくらいにして・・・・。そろそろ2000年です。なんか世紀の節目を経験できるってちょっと得した気分になりません?きっと岡村さんだと感動しないと思うけど、感動屋さんの僕はここでもまたまた感動してます。う~ん、1999年12月31日~2000年の1月1日の間はどうやってすごそうかなぁ~。やっぱ毎年のように、0:00分丁度に思いっきりジャンプして「母さん!僕は2000年に変わった瞬間この地球上にいなかったぞ!!!」なんてこと言ってみようかな。
なにか良い案ないだろうか・・・。折角2000年なんだもんな。ベタだけど、みんなとミレニアムパーティでもやろうかなぁ~。う~ん。そういえば、なんか旅行会社の企画でエジプトの砂漠やピラミッドの側で2000年を迎える企画をやっていますね。値段は結構していましたが、すでに予約済みで、キャンセル待ちだそうです。
このHPでも、2000年に向けて新たな企画を考えました。って、そんな大げさなものではないのですが、僕がこれまで行ってきた国内旅行の写真を徐々にこのHPにアップしていこうと思ってます。今の所、九州、四国、山陰・山陽、奈良あたりを考えてます。旅行記の方がありませんが、写真だけでも充分だと思うのでまとめてアップしたいと思います。第一弾は今の地獄の日々が終わって落ち着いたらにしようと思ってます。楽しみにしていてくださいな。あと、みなさんの旅行記を募ります。写真があったほうが勿論いいのですが、そんな設備はない方の方が多いと思うので、文章だけでも結構です。旅のお得情報、注意点、お奨めの場所などなど。もしありましたらメールをください。海外、国内問わずです。みなさんの参加をお待ちしてます。
ではでは。
なんか今日の日記は日記らしくないですね。