Mr.マリック!!どうしたんだいったい??!!

Pocket

今日は朝っぱらからHPの更新のためセッセとスキャンに精を出す。最近遊びすぎて怠慢だったためそろそろ本腰いれんといかんと言うことで。(ホントは本腰いれなきゃいけないことは他にあるんだけどね(^_^;))何時間もかかってやっと新企画が完成。興味ない人には全くおもしろくないかもしれないけど、自分が楽しいからそれでいいのだ。「Weekly photo」の方も久しぶりに更新した。今回は「ルクソール」。結構懐かしい気持ちになった。でも流石に3年前ともなると細かい部分は忘れてしまっている。日記の大切さを再認識する。結局9時から5時くらいまでパソコンの前にいたので外に出たくなり本屋に行き情報収集。適当にあさって帰ってくる。それでも散歩量が足りなかったためプラプラ歩くことにする。でも1人ではなんなので、うちの「もも」と「こもも」とデジカメをつれて散歩に行く。

なので、今回は「散歩で見つけたもの」特集ということで画像をアップする。細かい説明はしないけど、1つだけおもしろいことがあったから書く。

いつもの散歩コースは田圃の周りをぐるりと回る1時間コースなのだけど、春には蓮花野原だったところが、もう稲が植えられていて犬を放すことができなくなっていた。困りに困っているとある一角が草ぼーぼーのままだったのでそこで話すことにする。犬がてけてけ歩くとカルガモ君が突然飛び立った。そのあとカルガモ君が飛び立った場所と思われる所をももとこももがくんくんやっているので払いのけ中をのぞき込むとカルガモ君の巣があり中に卵が9個入っていた。ももとこももがまさか喰うとは思わないけど、いまにも喰っちゃいそうな勢いなので、追っ払いまじまじ観察。う~ん。なんか「自然て偉大」って思ってしまった。カルガモ君には大変悪いことをした。卵なんて普段買ってきた生卵しか見ていないから、この中から雛が出てくると思うとちょっとわくわくした。きっととっても小さくかわいいカルガモ君がたくさん出て来るんだろうな・・・。でも、こんなとこにカルガモ君がいるってことは、この田圃は今流行の「カルガモ農法」をやっている田圃なのかもしれない。そうすると、このカルガモ君は収穫後田圃の持ち主に、おいしく食べられてしまうだろうか?ってことは、この卵君たちも!!弱肉強食だ。かわいそうだけど僕には何もできない。がんばって生き延びてくれカルガモ君!!

話は変わって、帰るとテレビがついていたので見ているとメッシュを入れて、むさい髭を生やして、なんだかいかがわしいガウンを来たオヤジが出ていた。しばらく見ていると、あのMr.マリックのテーマソングとハンドパワーという言葉・・・。もしや・・・と思ってみていると、まさかのまさか、Mr.マリックだった。どうしてっしまったんだ彼は!!どっかで武者修行でもしてきたのか?すごいぞ。今までとは全然違う。はっきり言って似合ってない。胡散臭いオヤジになり果ててしまった。しかも、パワーアップしたとイイながらやっていることは相変わらずだった。素直にすっげーとは思うけど、どこがどうすごくなったのかは謎。う~ん。時の速さを知る。僕も数年後にはあんなになってしまうのだろうか。もっとスマートに年取りたいよ。

今日は長閑な日でした。久しぶりに自分の事ができた。デジカメもたくさんとったし。明日は何をしよう。

-散歩で見つけたものー
どうでも良い物ばかりです。ごめんなさい。

Pocket

遊びまくり

Pocket

近頃遊びまくりだ。おうちに殆ど帰ってない。PHSの電池がなくなるくらい帰ってない。(正確には帰った途端すぐに遊びに行くと行った感じ)やばいやばい。ってことで、旅行代金を稼ぐ為にもバイトをしようと決意した。HPの更新の方も最近怠慢だし・・・・。日記だけはどうにか書いてるけど、かなり遅くなってるし・・・・。人の家で日記書くのってどうも落ち着かないんだよね・・・。メールの方も返事の方たまってるし。さっき受信したらメール生活において未曾有の数になっていた。すでにメルマガは読む気はなく、主要なやつ以外は見ずに捨てた(^_^;)。

ところで、777人目は誰なのだろう??このままでは表紙に書けないよ・・・。まぁ、別にかかなきゃどうってわけでもないんだけどね(^_^;)。

さ~て、HPの更新にも精を出すとするか・・・。

Pocket

ついてない日

Pocket

今日は編集会議のために午前中から学校へ行く。その時は猛烈な暑さであったが、昼食を済ませたあと空を見上げるといや~な空模様だった。「こりゃ一雨くるな」と思ったのもつかのま、30分後にはえらいことになっていた。ひさしぶりの大雨だ。雨嫌いの僕もここまで見事に降られてしまうと何もいえない。テレビでは練馬が大被害にあったとのことだけど、学校近辺もホント凄かった。歩道はもう川の様に水が流れでていて歩くスペースがほとんどない。靴の中はぐちょぐちょ。ズボンは重たい・・・・。これより酷い練馬区ではいったいどれだけ凄かったのか想像しがたいものがある。鞄の中に図書館で借りた本があったので暴雨のなかを歩きたくなかったのだが、あまりにも止む気配がないので仕方なしに駅まで歩いた。ちなみに傘はあるがほとんど役に立たない。渋谷についても雨は酷くやるせない気持ちになった。友人が渋谷に着いたときは雨は降っていなく、のほほんとした顔をしていてさらにへこたれた。一番雨がひどいときに来てしまったらしい・・・・。

まぁ、それはいいとして今日はすごくイヤなことがあった。具体的に話すと長くなるから省略するが、僕は奨学金に申し込んでいたのだが二つあるうちの片方はとれなかったが、もう片方がとれるとの以前来ていたのだ。その時の向こうの話ではあくまでも二つ目の方を希望するか希望しないかの問い合わせだけでその後の行動、つまりなんらかの書類を書く必要があるのかどうかには全くふれなかった。そのまま僕は今日までいたのだけど、あまりにも振り込みが遅いので今日問い合わせたら、もう遅いと言われた。書類はかなり前にとっくに提出していてそれ以降の変更に関してなにも伝えられていないのだから完全に向こうのミスである。にもかかわらず、「電話が来たときには何もいっていなかったのですけど」と言うと、「あなたはそう主張されるがこちらでは電話をするという方式はとっていないいません」と電話がかかってきたことさえも疑われる始末で、むちゃくちゃむかつく。二人いたうちの片方のおじさんはとても親切でなんとかしようというような姿勢が見えてとても交換がもてるが、もう片方のいかにも役所対応の男はもう顔を見ただけでもむかつく。結局ぐだぐだいっても仕方がなさそうなので秋の採用まで諦めることにする。なんだか最近脚光を浴びていた東芝問題を思い出す。あそこまで応対は悪くないけどイヤな気分になったということでは同じだ。ひさしぶりに怒った日だった。さらにその直後に先ほどの暴雨である。やるせなくなる気持ちがわかるでしょ?なにか悪いことしたっけ??と自分まで疑ってしまった・・・。

渋谷にはバイト先に顔を出しにいった。久しぶりの訪問だった。そしたら、「川端くん、仕事していかない??」と言われ思わず仕事をしていってしまった。結局6時間くらい仕事をして帰ったのは終電だった。明日は優雅だといいなぁ・・・。

Pocket

横浜花火大会

Pocket

今日は海の日だ。そして開港記念ということで横浜で毎年恒例の花火大会が開かれる日でもある。ということで昼くらいから友人と横浜に向かう。正確には桜木町。

向こうに着いてからは適当に散歩する。横浜は最近次々と開発が進んでいっていろんな店が軒並んでいるので服を見たり、飯食ったり、ゲーセンに行ったりして優雅な時間を過ごす。花火の時間が近くなって橋の上で休んでいると、突然「橋の上は危ないので先に進んで下さい」と拡声器を通した声が聞こえ振り向くと僕から50cmにも満たない場所で僕らに向かって話している。あまりにもびびってすごすごと退散する。でもさぁ、そもそも拡声器って「対集団」のものであって「対個人」のモノじゃないだろ。50cmの距離なら普通に言えよなぁ~。いたずらに人を驚かすもんじゃない!!全く・・・。どう考えても暇だったとしか思えない。この件に関してはむかついたというよりも笑いのネタになるので楽しかったには楽しかったんだけどね。

で、いよいよ7時15分のオープニング花火により花火が始まる。この花火大会は結構大きい。最初は普通の花火大会と同様地味な花火から始まる。それでも綺麗だけどね。そのうち中間の見せ場がある。もう綺麗綺麗。ふと気づくと口をぽか~んと開けて空を眺めていた。そのあともだんだん盛り上がっていてフィナーレとなる。一昨年も見ているのだけど、花火というのは年々進化していっていると思う。ハートやにこちゃんマークはいままでにも見たことがあったけど、ドラえもんとかパラシュートを使ったと思われる上からゆらゆら落ちてくる花火とか様々な趣向が凝らされている。色もとっても鮮やかだしね。想像以上に楽しい花火大会であった。ってことで今年は花火マニアになってみようかな・・・なんて考えている。みなさん花火に行きましょう!!

花火終了後は案の定駅近辺は超混雑。もう汗だくだくで友達の家に行く。今僕の髪は結構長かったのだけど、今日の花火大会でかなり髪がうざく思ったのでコレを機に友人に切って貰うことにする。最初風呂場で切って貰っていたのだけど、風呂に入った後に見てみたら結構ガタガタだったので外で調整をする。上半身裸で切って貰っていたのだが、これを見られたらむちゃくちゃ恥ずかしいな・・・と思っていた矢先にゴミを捨てに来た女の人が目の前を通る。目が合い逃げたい気持ちになったが、髪を切られているので動く訳にもいかず苦笑してやり過ごす。マジ恥ずかしかった。男ならいいけどよりによって女の人なんだもの・・・。それも結構かわいい・・・。僕の裸をがぁ・・・まぁ、減るもんじゃないからいいけどさ。

ってことで、今日は密度の濃いとっても楽しい日でした。

P.S
浴衣姿の女性って情緒があって素敵ですね。友達とアレが可愛い、これはダメとか興奮して観察&批評させていただきました。目の保養にもなりました(笑)

P.S2
ランドマークタワー内にアイス屋がある。そこで今「ドリアン」のフレイバーのアイスがある。是非食べて欲しい。美味しい訳じゃないけど、話の種に。たぶん「タマネギの腐ったにおいがする」といわれることでしょう。デートで食べてはいけません。ふられますよ。味はおいしいかまずいかで言えばまずいと思う。僕はドリアンが食べれるので平気だけど友人は苦虫をつぶしていた。「くさいぞぉ~」とぶつぶつ言われた。まぁ、食べてみて。今ならおまけでもう一つ好きなアイスを注文できるし。その時点で怪しいとは思ったんだけどね・・・・。

Pocket

練り歩く

Pocket

夏休み三日目。まだ遊んでいる。

今日は康雄に呼ばれて麻雀をしに行く。高田馬場。1320円勝つ。

別れた後用事を済ませふらりと立ち寄った恵比寿の五右衛門でスパゲティを食べる。店を出た後、猛烈に歩きたくなって練り歩く事にする。恵比寿から代官山へいと行く。代官山は久しぶりに来たが結構変わっていた。途中お知りをふりふりしながら歩くチャウチャウみたいな子犬にあい、あまりの可愛さに追いかける。ものすっげーかわいいんだってば。マジで。そのまま犬について行こうと思ったけど、飼い主が友人と会って立ち話を初めてしまい一緒に止まって待っているのもバカみたいなので仕方ないので散歩を再会する。ところで、最近オープン・カフェが都心にちらほら見受けられるが、どうも僕は好きになれない。別にいいんだけど、日本では合わないと思いません?すぐ目の前は道路だし、今日見たところなんか目の前にショベルカーがど~んとあったりなんかして情緒もなにもあったもんじゃない。渋谷のそれも同じでごみごみした中にあるもんだからオープンカフェぽくないのだ。優雅さが感じられない。日本の建築は基本的に閉鎖的なのだからそもそも無理があるでしょう。別にフランス贔屓とかなわけではありません。日本は日本にあった作りをするべきだと思うだけです。せめてもうちょっと開放的な空間につくろうよ。好きな人には申し訳ないんですけど。あともう一つ。これも僕がいうことじゃないんだけど、男同士で道路側を見つめながらお茶飲むのやめようよ。絶対おかしいって。見てて。かっこよくないのよ。女性同士だったら別に違和感はないんだけど、男同士だとヘン。コレがスーツを着た外人とかだったら様になるんだろうけど、Tシャツきてリュックを背負った学生が夜の8時くらいに肩を寄せ合ってこちらを見て話している姿は絶対にヘンです。想像してみて下さい。平気??おおきなお世話だって?すいません。

話を散歩に戻す。代官山の公園にでも行こうと思ったんだけど、どこだかわからなくなって仕方なしに引き返して中目黒に向かう。途中ゲーセンでギターゲームをやったりもしたがだいたい1時間半くらいあるいて祐天寺までたどり着いた。住宅街だったので人が少なくとても気持ちのいい散歩が出来た。やっぱりたまには歩くのもいいもんですね。今度はどこをあるこうかな。

Pocket