昨日の夜から今日の昼くらいまで勉強した。うなだれていても何にも進まないしと思い、重い腰を上げて史料を読みあさる。すると、一休さんの如くひらめき軌道に乗り始める。ちょっと気が楽になった。その後学校に行こうと思ったが、お昼寝をして起きたら4時くらいになっていて諦める。ホントは行った方が良かったんだけど・・・・。
7時から家庭教師なので行く。自分の方がままならないのに、他人の勉強を教えてる場合じゃないんだけど、これは仕事なので諦めて行く。今日はやたらと勉強ができる女の子の方。(それもあって、さぼろうと思ったんだけどね。自分で勉強できる子だし)。
前にも書いたがこの子の家庭教師はラクチン。今月の終わりくらいから試験があるらしいんだけど、すでに今月頭からスケジュールを紙に書いて壁に貼ってある。それも全科目分・・・・。僕なんて、予定は崩すためにあるものと考えているのに、この子はすべてさぼることなくきちんとこなしている。さらに、帰り際にお母さんに「この子2時くらいまで勉強しちゃうんですよ。なんとか言ってください。私の言うこと聞かないんですよ。」と・・・。僕は「好きじゃしょうがないですよ」と無難な答えで逃げる。母親は全くスパルタではなくて、どちらかというと、遅くまで勉強している娘の体を心配する方。今まで、「全く勉強しないんですよ、先生から何とか言ってやってください。私の言うこと聞かないんですよ。」としか言われたことないので正直驚いた。あな、おそろしや。彼女の勉強に対する姿勢を見ていて、「こりゃいかん、負けてるな・・・・」とマジで焦った。10才も離れてるのに・・・・。
帰ってきて飯を食べて、テレビを付ける。(最近、テレビを付けるようになった(^_^;))ダウンタウDX(?)がやっていて、藤谷美和子が出ていた。久しぶりに見てちょっと嬉しくなった。「藤谷美和子」が好きだというとこれまた「えええぇぇ、最悪」とののしられるが好きなモンは好きなのだ。何考えてるかわからないところに惹かれる。顔もかわいいと思うしね。どうでもいいか。
さ~て、中2の子に負けないように勉強すっかな・・・。
P.S
J-WAVEで「私が相手に冷めたとき」という企画で、「フランス料理を食べにいったら、フランスパンを五回もおかわりした・・・」というのがあった。えぇぇぇ、俺もフランス行ったとき、三回もおかわりしちゃったよぉぉぉ~。だって、むこうが「おかわりは?」って何度も聞いて来るんだモンY(>_<、)Y。
ちなみに他には、「Kissしたときに目を開けたら、今まで見たことないような顔でにやついていた」とか「Mozartを「モザート・・ふんふん」と知ったかぶっていたとき」とか「財布の中身を完全に把握していて、1000円足りない理由を考えさせられたとき」などなどでした。
おいらなんか授業中「しったか」ばっかだけどね(^_^;)。じゃないと話が進まないから(^_^;)
あとでさりげなく質問するのでした。