今日は、HPのネタ用にラフティングをしに長瀞に行って来ました。その模様を簡単にお伝えしましょう。
今回のラフティングの企画は岡村さんの発案で行われた。彼がすべて取り仕切り、7人のメンバーが集まった。
開始は12時半なので、僕は康雄と待ち合わせをして、彼の車で行くことにした。約束の時間は7時半~8時だったのだが・・・・寝坊。またまたやってしまった。一度起きたのに、また寝てしまったのだ。実は、アメリカ旅行の準備の忙しさなどから、行く前からすでにやる気「0」の状態だったのだ。それにプラスして、朝っぱらからの雨。ご存じの方もいるかと思うが、雨嫌いの僕は雨が降れば降るほど、雨と一緒にやる気が流れていった。しかし、予約してしまったのでキャンセルするわけにも行かず、結構ぶーぶー思いながら出発した。
ラッシュの電車に乗り込む。もうムンムンである。雨の日のラッシュほど辛いものはない。そん中、一人のオネエサンが僕の顔をすっごいイヤな顔で見ている。もしや痴漢と間違われているのか?と思ってしたの方を見てみると、僕の濡れた傘が思いいきり彼女のお尻に当たっていた。「すいません」と心の底から謝ると、彼女の大魔人の様な顔は解かれた。
結構遅れてしまったので、康雄邸ではなく近くの駅まで向かえに来てもらう事にした。駅で待つこと10分。康雄が到着。そのまま、練馬から関越に乗りこんだ。ドライブの音楽は「Pizzicato Five」。熱唱する。
30分ほどすると花園インターに着き、そのまま降りる。そして、140号を秩父方面にひたすら進んでいった。途中、コンビニで弁当食べたりもしたが、長閑な風景の中を30分ほど走ると長瀞駅に到着した。
余談だが、運転の途中、高校生のバイク事故を目撃した。男の子は完全に倒れ込み、苦痛な顔をしていて、女の子はぺたっと地面にしゃがみ込んで目は虚ろで放心状態。バイクは大破・・・。すごいものを見てしまった。制服を着ていたから高校生とわかったのだが、男の方は完全にノックアウトだったので他人事ながら心配であった。他のメンバーも見たらしく、後から話題にもなった。みんな言いたい放題言っていた。例えば女の前だから「スピードだすぜ!!つかまってろよ!」とか言って事故ったから自業自得だ、とか、「子犬を助けようとしたのかもよ。そしたらイイヤツじゃん・・・」とか・・・・。まぁ、どうでもいいですね。
寝坊したにも関わらず、僕らはみんなよりも早く到着した。合流後、その辺で昼食をとることになった。僕は、すでにコンビニ弁当を食っていたので、「氷みるく」を食べる。
こんな話ばかりしていても先に進まないので、いい加減本題に移る・・・。 続く。