今日は、前々からやりたい荒木と話していた花火をすることにしていた。6時頃まで甲斐甲斐しく準備をしていた。出発直前にニュースを見ると「大雨洪水注意報」がでていた・・・。が、すでに他の友人3人はすでに二子玉川に集合していたので、とりあえず7時に二子玉川に向けて出発した。
調子よく走っていたが、二子玉川近くに近づくと突然の大雨。待ってました!!ってばかりの大雨に苦笑する。とりあえず、駐車する場所を探すためにその辺を徘徊するが、徐々に雨が強まっていきすでに台風状態。まともに前が見えない。適当に路駐できそうな所に止めて、雨が小降りになるのを待つ。しかし、一向に弱まる気配がないので、強行脱出を試みるが、二秒程でたらいごと水をかぶった状態にさせられた。これでは、景気づけのはずの花火で風邪・・・なんて状態になりかねないので、車にそそくさ戻り、こんな大雨の日に取り締まりはやっていないだろうと踏んで、高島屋の近くに路注する。もしこれで捕まったら、僕らはその警察官を尊敬しただろう。
高島屋の中で他の三人と合流する。適当な挨拶を済ませ車に戻る。その後、もしかして雨が止むかもしれないという期待と、折角集まったのだから飯でも食べるか、という考えにより渋谷のカンボジア料理屋で飯を食べる。1時間ほどで食事を済ませ外に出てみると雨は止んでいた・・・。ということで、花火強行。
花火は合計金額8000円分の花火なのだが、五人では充分な程の量だった。目測謝る。あまりの多さに10こ連続などという贅沢な技もやってみた。男2人に女3人というメンバーだったのだが、そのうちの「Mさん」は勝手に花火をつけ、勝手に走り回り、勝手に盛り上がっており、なんだかほのぼのした気分になる。11時頃から始めた花火は1時くらいまで永遠と続いた。その後、カメラで写真撮影をしてあそび、その後お開き。全員を自宅まで送っていって3時頃自宅につく。
旅行前とは思えぬくらいのハードな1日だったが、とっても良い1日であった。女性3人のうち2人は始めた会った人だったのだが、年上とは思えない程の若さで圧倒されていた気もするが、とってもほのぼのさせてくれる人であった。良い景気づけができた。その後も、荒木のHP制作のお手伝いをするというハードな生活は続き、寝たのは7時だった・・・・。