この日記を書き始めた半年たったようだ。よくもまぁ、飽きずに続いているものだ、とちょっとだけ自分を感心している。そして、やっぱりおいらは強制されるとやるタイプなんだなぁ・・・・とつくづく感じた。強制といっても、他人から強いられるものとは違って、自分で自分に強制してると言う意味です。思いこみで「義務」にしているのです。逆に本来は「義務」(というか「本分」)である勉強の方は、思いこませてないので、やったりやらなかったり・・・・。これまで何度も思いこませようと努力したけど、全く効果ナシ。せいぜい続いても2週間程度。今月から始まる地獄の日々においては、頑張って思いこませなくても、他人が強制するのでやるのです。そうやってのらりくらりで半年間。
この様な状況で過ごした半年間だが、同じ半年でも日記に費やした半年と、勉強に費やした半年は大きく違っているようだ。明らかに「たまったもの」が違う。後者は全くと言っていいほどたまっていない。どうやったら変われるんだろう・・・と甘いことを考える今日この頃です。
明日は鎌倉の方で「秋合宿」。合宿と言っても一泊の勉強会みたいなもの。これからやります。日記は放っておいても書くのになぁ・・・。
P.S
ってことで、明日の「岡村さんの一言」はお休みです。