サモア人来襲

Pocket

結局昨日(今日?)寝たのは朝の9時だった。康雄がバイトで8時ごろ起こさないとかわいそうなので、康雄を起こしてから寝た。おかむ~はまだ寝かしておいた。そのあと、眠りについたがおかむ~はしばらくすると帰っていった。

おもむろに起きると渋谷にいった。風邪が強くてつらそうだけど、このまま家にいると不毛な土曜日になってしまうので、風呂に入ってすぐさま出かける。だいたい1時半くらいだったと思う。

今日の渋谷は人でごった返していた。駅前のスクランブル交差点なんかすごいすごい。これまたデジカメで撮ったけどイマイチだった。「さすが土曜日だ」と感心した。 

この混み具合と関係あるのか、今日の渋谷(というか最近かな?)は「エライ」ことになっている。サモア人がそこらじゅうにいるのだ。(こんなこと書くとサモアの人に大変もうしわけないですね。ごめんなさい)わかりやすく言うと、「ブッシュマン」であり、あるいは「おれたちひょうきん族」の「アダモちゃん」だ。ほんとすごいんだってば。もうみんな同じ色で同じメイクで同じ服で、同じ・・・・だぁぁぁぁ。サモア人もどきに襲撃を受けないようにおそるおそるデジカメで写真を撮った。でも、イマイチ臨場感が伝わらないのでここには載せません。見たい人はぜひぜひ渋谷に行ってください。生息地域はだいたい「センター街付近」です。もちろん、渋谷全域で出没しますが特に密集しています。ここに来れば、ほぼ確実に彼女たちに出会えるでしょう。別に彼女たちは好きでやってるからいいんだけど、正直、外国人には見られたくない気がする。ちょっと恥ずかしくなってくる。なにが恥ずかしいのかよくわかんないけど、とにかく「見ないで!!これは違うんだ!!もっと普通なのよ日本は・・・」みたいな感じ。僕が旅してきた場所に関しては、渋谷のような都市はみたことがない。大都市にはいろんな国の人々がいることはあるが、同国なのに同国に見えないなんて・・・(^_^;)。流行が廃れれば自然と絶滅していくのでしょうか??ところで、あのファッションってなんを模倣してるんだろう?無知な僕にはわからない。昔は「アムロ」だらけだったけど・・・・。東京っておもしろいね、なんだか・・・。サモアもどきの話はもういいや。

渋谷には本を探しに来たんだけど、なかなか見つからなかったり、見つかっても異常に高いとかで途中で断念。なので、完全に現実逃避に入り、「POSTCARD」を買ったり、HMVにいってCDを見たりしてた。HMVには気づくと3時間もいてしまい、時計を見たら7時を裕に回っていた。ちょっと驚く。

歩き疲れたので、喫茶店に入って「コロナ」を頼んで休憩する。なんか食べなきゃと思ったけど、お腹が減っていないのでやめる。目の前の壁をずっとみたり、時計の振り子を止めたりして時間を過ごす。そのうち、考え事に入ってしまい気分が鬱ぐ。で、ふと犬と猫の餌の事を思い出し急いで帰る。

玄関を開けると猫に「飯くれ~~!!」と襲撃され、犬には「散歩!散歩!」とうなられた。すぐに、犬猫に飯をやる。で、お次は僕の飯。さっきコンビニで買ってきたやつだ。なんだか疲れていてご飯を作るのも面倒なので、コンビニにしてしまった。独り暮らしの人はこうやって外食が増えていくんだろうなぁ・・・とちょっと思った。

おもむろにテレビをつけると「世界ふしぎ発見」がやっていた。この番組はたまにみる。おもしろいからね。でも、テレビ自体をみないので毎週忘れてしまうのだ。

今日の舞台は「カリブ海の島々」だった。(正式なタイトルはしらないです)いやぁ~、カリブ海に行きたくなったね。すんげぇ~良さそう。歴史も渦巻いてるし。明るそうだし。ペルーにでも行ったときにできたら寄りたいものだ。(ちょっと離れすぎか・・・(^_^;))。興味を持ったのが、ナポレオンの第1夫人の「ジョセフィーヌ」が生まれた「マルティニーク島」。なんでもここには、ゴーギャンやラフカディオ・ハーン(小泉八雲です)なんかがいたことがある島で、二人ともこの島が気に入ったらしい。ゴーギャンに至っては8年間もいたとのこと(ハーンは2年かな?)。他にも、「ママール」とかいうアリクイ科の動物がいて、こいつがまたかわいい。一匹ほしいくらい。木の上で丸まってるんだけど、起きたときの動作がコレまたかわいいのだ。虜になるぞ。絶対。雰囲気は尾長ザルみたい。こじんまりしてる。あと、デフォーの「ロビンソン・クルーソー」の舞台となった島があったり、「トリニダード・トバゴ」などなど、久しぶりに楽しいテレビだった。来週はエジプトだそうです。興味がある人は見てみてくださいね。

今日は両親が旅行でいない。富山の黒部かなんかにいってるらしい。朝起きたらお金だけ置かれていた・・・・

てことで、犬の散歩でも行って来るかな・・・。11時過ぎてるけど。

「今の私はエンドウ豆よりも、箱いっぱいの金貨の方がうれしい・・・」(そのまんまですね(^_^;))

Pocket