幻想の机

Pocket

今日はとりあえず、朝6時頃学校へ向けて出発してみた。7時ちょい過ぎに学校につく。図書館も研究室も開いてないので「ドトール」にいって朝食をとる。その後、9時まで勉強する。なぜ今日はこんなに勉強しているかというとレジュメを配る日だからである。配るだけなら普通にいけば良いのだけど、おわかりの通り完成していない。っていうか、学校にいってコピーしなきゃできない作業なのである。昨日学校に行かなかったので今日こんな目にあってる。馬鹿の極地である。毎回僕はこんな感じであまり珍しい事ではないんだけど・・・・。

2時間レジュメのチャートを作って、研究室に行く。急いで本をかき集め調べる調べる調べる。もう机の上は本だらけ。ある程度チェックしたら今度は図書館へ行き書庫から本をガサゴソ出してくる。三冊見つけて借りる。借りない分をコピーして研究室に戻る。そして再び調べる調べる調べる。で、コピーコピーコピー・・・。で、切り抜く切り抜く切り抜く。で、B4の紙に糊付け糊付け糊付け。で、コピーコピーコピー・・・・。完成。1時になる。授業・・・・ぎりぎり(^_^;)

授業で作ったレジュメを配る(ちなみにコレは来週用のプレレジュメなのだ。発表はまだ)。授業終了。とりあえず開放されてほっとする。月曜日には本番のレジュメを作らなくてはいけないのだけど、そんなもんはとりあえずうっちゃっておいて、遊ぶことにする。電話する。筧。出ない。康雄。でない。岡村・・・出た。でも、おうち。部室に行く。誰もいない。いらつく。よりによってこんなにおいらが遊びたい気分の時に誰もいないなんて!!と。辺りを見回す。雨は降ってるが、知ってる奴はいない。寂しくとぼとぼ帰る。背中に哀愁が漂う。くやしいから喫茶店で勉強でもしてやろうかと考えたが、そんな殊勝な人間じゃないのでやっぱり帰る。

渋谷に着く。雨はほとんどやんでいた。遊びたい。寂しい。ふとインクリボンが切れたことに気づきビックカメラにいく。4本買う。出る。映画でも見ようと考える。財布見る。文無し。誰かとお話ししたい。バイト先に行くことにする。パソコンのバイト。テクテク歩く・・・・。

2人いた。お話しする。今日は暇らしい。仕事してない。なので、たくさんお話した。楽しかった。良いものをもらった。「Bjork」の画像(かなりお気に入り)とムービー、「Dancing Baby」のおもしろいムービー。(ダイハツの車かなんかでCMしてる変なダンスを踊る赤ちゃんね)。腹を抱えて笑う。無茶楽しい。みんなにあげたい。ダウンロードできるようにしておくので、ダウンロードして。結構容量が大きいもの(3Mくらい)もあるので小出しに出す(HPの容量の関係上)。充分楽しんで8時頃帰る。9時に前には家に着く。コンビニで主食の「柿ぴー」と「お~いお茶」を買う。

帰って借りてきた本を机の上に置く。もう机の上は本だらけ。今日2度目。20冊くらいある。なんだか頭が良くなったような幻想を抱かされた。気持ちがいい。不思議。でも、そのうちの半分も読んでないのにね。相変わらず馬鹿だね。でも今は積み重なった本で幸せを感じておく。

何でもいうことをきいてくれる食べ物な~んだ??

かなりお気に入りのBjorkの画像
かなりお気に入りのBjorkの画像
Pocket