二番目が好き

Pocket

たったいままで、BSでNBAの試合を見ていました。現在リーグ一位の「インディアナ・ペイサーズ」VS最下位の「ワシントン・ウィザーズ」の試合です。結果はなんと最下位のウィザーズの勝利。ホームでの試合だったといえ、これまでの2試合とも負けていたし、最下位のウィザーズにとっては大きな勝利だったと思う。ジョーダンが復帰するというのがメンタルの面で気合いをいれてくれたのかもしれない。ペイサーズのレジー・ミラーはむちゃくちゃうまくてかっこよかったけど。僕が高校生のころはここまでうまく無かったんだけどなぁ・・。

ところで、僕の性癖のひとつに「二番目が好き」というのがある。一番はイヤなのだ。今回の試合に関しても、ここ数年見なくなってしまったNBAには固定のファンのチームはない。そういったときは、二番目(今回の場合は弱い方)を応援するのだ。他であげるならば、映画では主役よりも脇役を好きになることが多いいし、サッカーでも野球でも巨人(今は弱いけど)やヴェルディー(Jリーグ開始時期)などは嫌いで、どちらかというと二番目くらいのチームを応援する。ちなみに僕の好きな野球チームは「広島」である(笑)。F1でもセナよりもマンセルが好きだった。マグワイヤよりもソーサーを応援する。高校生や大学に入ってまもないころ「合コン」に何回か出席したことがあったが、そのときも一番かわいいと思う子よりも二番目くらいにかわいい子と話していたと思う。(いなければ関係ないですけどね(笑))。電化製品などで選ぶメーカーも最も売れているやつではなく二番目くらいに有名なメーカーのものを選ぶ(ただ、いくら二番でも機能的に気に入らなければ買わないし、使わないですけど。aiw●製品とか)。旅に関しても有名な都市も勿論行きますが(ここがせこいところ)、基本的にはあまり日本人がいないような穴場(旅における二番目)を選んで旅をする。予備校もマイナーなとこだったし、音楽も有名どころ(俗にいうミーハーってやつ)はほとんど聞かない。

とまぁ、この性癖が結論付けるのは、僕は天の邪鬼らしい。二番目が好きだから、一番が嫌いというベクトルではなく、一番が嫌いだから、二番目が好きというベクトルになるのだろう。だから、二番目はある意味なんでもいいのだ。下のものが上のものを食いつぶした時に快感を感じるタイプなんだと思う。そこにはおそらく「妬み」などの類の感情も入っていると思われ、人気のあるもの、つまりそのとき一番とされているものは応援しないし、映画でも見ない。タイタニックも踊る大捜査線もタイムリーなときに見ていない。(大捜査線については全くみたことせない)。

こんな自分の性格に対し自分でも「イヤなヤツだなぁ・・・」とか「素直じゃないなぁ・・・」としばしば思う。そして、そんな僕は常にどこにいるかわからない見えない「一番」を食いつぶそうと下の方から虎視眈々と狙っている男なのです。自分が何のジャンルに、どこら辺にに位置するのか全くわかっていないにもかかわらず・・・。

この日記を読んでいる方で僕と同じ様な方いません?絶対にいると思うんですけど・・・。そんな、あなたはメールを下さい。僕と一緒に「二番目連合」を作って、世に広げましょう。ご希望の方は「題名」に「二番目同盟参加希望」とお書きの上、demi@lares.dti.ne.jpまでメールをお送りください(笑)。

じゃっ!

Pocket