今日テレビを見ていたら、高校バスケをやっていた。「仙台VS小林」だ。僕の高校時代から有名な「能代高校」は「仙台高校」に100点ゲームで負けていた。
その試合を見ていたらうずうずと体を動かしたくなった。もう気分はまたまた「マイケルジョーダン」である。ボールを触らなくなってもう何年も経つのに・・・・。
まぁ、それはいいや。ということで今日再び二つほど予定が入ってさらに忙しくなる。後3日だし・・・と、年内に新しく予定は入るなんてコトはみじんも考えてなかったんだけど、そうは問屋が卸さぬらしい。師走はもういいちゅう~の。ホント・・・。予期せぬ出費でお金もないというのに・・・。
ところで、人間て空いている時間があると不安になるんだろうか。別に空いたままでもイイと思うんだけど。僕の友人にもとにかく予定をぎっしり入れて寂しさを紛らわしているヤツがいるけど、イマイチその感覚がわからない。夏休みなんかは何となく予定が入ってる方が嬉しいけど、普段はできるだけ予定は入れたくない。バイトだけで十分。あとは突発的な方がありがたい。誰かと約束して、何処何処に何時何分何秒に集まってナニナニしよう・・・というのは本来あまり好きではない。こんなこというと「あの川端が!!??(注意:川端とは僕の本名です)」と思う人も大勢いると思うけど、幹事をよくやるからそういうコトが多いだけであって、突発的に集められるんならそっちのほうが断然良いし、その突発的なイベントの中であれこれ世話をやく方が好きなんです。トドのつまり僕は世話好きなだけで、予定を入れたりイベントを催すのが好きなわけではない。要約すれば、世話を焼きたいからイベントを催すのであって、予定を入れたいからとか、イベントして楽しみたいからという理由でイベントを催しているわけではないということだ。このヘンをご理解頂きたい。(誰にだ!?(笑))
そんなコトを思いながらも12/1からの日記を読み返すと「今年もいろいろあったなぁ・・・」なんて感慨に耽って懐かしく思ってみたりもしますね(^_^ゞ。じゃっ!!!