途方に暮れる
キッチンに行くと、OVICCIがバルカウンターで仕事をしていた。レビューの続きだろう。
ヨメ「え!なんで?どうしたの??」
おいら「いや、自分でもわからない。でも、目が覚めたから起きた。」
時間は8時半。
おいら「昨日寝たの3時くらいなんだけどね・・・」
ヨメ「眠りが浅かったのかね」
おいら「もう、ジジィだからだな」
ということで、予定外に早起きしてしまい、途方に暮れる。
しばらく考えたあと、Cafeを入れる。途方に暮れているくらいなので、時短なエスプレッソではなく、ちゃんと入れる。ともみん直伝のワザで。
Cafeを飲みながら、OVICCIの邪魔をする。踊ったり、歌ったり、置物になったり、そしてまた踊ったり。なんせ、途方に暮れてるからね。
老夫婦
昨夜の鍋の残りでうどんを作る。冷凍うどん。稲庭風。「風」ってなんだろうね。あとは、ダシとった昆布とツナ缶で佃煮作る。
うどんの具材はあおさと溶き卵のみ。超シンプルなうどん。体に優しい味がした。佃煮と一緒に食べると、これがまたかなり旨い。
なんか、老夫婦になった気分になる。
もう一玉うどん入れればよかった・・・というくらい全然足りてないのだが、朝食なので、我慢する。
食後もOVICCIの邪魔して遊ぶ。
日記を書く
OVICCIの邪魔をするのも飽きたので、たまっていた日記を書くことにする。4日分くらい。
自分手帳と日記のおかげか、最近ちゃんと時系列で物事を覚えている。やはり日記はボケ防止に役立つ。
吉祥寺
昨日、ともみんから、ゆうこやんと吉祥寺を散歩するから合流しないか、と誘われていた。
LINEでともみんに連絡。
おいら「何時くらいまでそっちいる?」
ともみん「今、公園でビール中。寒いから夜まではいないかも」
おいら「あ、そうなの?夜までいないのか~。」
ともみん「寒すぎるから~!」
ともみん「うちらはこれからボートに乗る予定。別れちゃう!(笑)」
おいら「別れろ!」
おいら「合流したら、刺身が旨かった魚猿行こうと思ってたんだよね」
ともみん「夜はうちになりそうなの。寒いから!(笑)」
おいら「了解」
ということで、吉祥寺は中止に。
本日二度目の途方に暮れる。
斗棒餅
13時頃、小腹が空いたので、ともみんからもらった「斗棒餅」(とぼもち)を食べる。いなきび、たかきび、黒大豆、あわ、よもぎ味がミックスされたやつ。加賀の名物らしい。
OVICCIはレビューをとりあえず終えたらしく、掃除を始める。おいらの方も日記を書き終えたので、散歩の候補地を考え始めるも、なかなか決まらない。
本日三度目の途方に暮れる。
どこにするよ?
考えても考えても散歩のコースが決まらない。今日のおいらは優柔不断だ。OVICCIに至っては「どこでもいいよ~」とおいらに丸投げ。
Queso買いに銀座にいくか?・・・流石に今から歩くには遠い。
なんかあるから渋谷?・・・なんか人多そうでイヤだな。
小田急線か京王線の適当な駅で降りて散歩?・・・・何があるんだよ。
1000円食事券使うために二子玉?・・・なんか違うな。
祐天寺・・・それも違う。
中目黒・・・呑み屋だな、それ。
学芸大学・・・気分じゃない。
と、まぁ、本当に決まらず、「行けばなんかあるでしょ」と下北沢に決定した。近すぎるので、なんなんだけど・・・。
ミッション
目的ないと、OVICCIの買い物につきあうだけで終わるので、ミッションを作る。
・Zippoライター用のオイルとか石を買う。
・ストック用の無印のカレーを買い込む。
・オリーブオイルを買う。
・エスプレッソを買う。(この前はillyだったので、Lavazzaにする)
・あったら、りそな銀行にお金を入れる。
・漫画の新刊を買う。
漫画以外、ほぼ全部下北で揃う。完璧だ。下北って大きい本屋ってないんだろうか?
下北散歩
16時ちょい前、下北に向けて出発。ともみんが言っていた通り、かなり寒い。気温ではなく、とにかく風が強い。マフラーをしてこなかったことを後悔。
晩飯は下北で開拓するつもりで、道すがら話し合うが、結局、最近ご無沙汰で、しかも2周年記念のことをすっかり忘れてしまっていた「RKK」に行くことに。今月9日に、「RKK」の二人とスペイン料理「LNLN」に行く約束をしていて、その調整もしたかったので。
ここでミッション追加。
・「RKK」に2周年記念のプレゼントを買う。
プレゼント探し
プレゼントはヴィレッジバンガードで探すことにする。あそこなら変なもの売ってるから。
イメージとしては・・・
お店で使えそうなもの。
セッキーに「これいらない」と思われないもの。
インパクトのあるもの。
という感じ。
イメージはあるものの、どうにも決まらない。
本日、四度目の・・・以下略。
OVICCIとバラバラになって、店内を散策。ヴィレヴァンはどこもそうなのだが、下北のは、広さが結構あるので、ちょっとした迷路で遊んでいるような気になる。
調理器具、変な謎の置物、じばにゃん、変な本、店で使えるBGMのCD・・・いろいろ出るもどれもイマイチ、ピンとこない。
で、最終的に決まったのは、
「RKK」はワイン食堂だし、子供連れのお客が多いらしいし、インパクトもあるし、なんと言ってもスペイン発(今はイタリアかどっかの会社に買収された)のお菓子だし・・・ということで、巨大チュッパチャップスに決まった。
スペインのEstanco(タバコ屋)にあるような大きなチュッパチャップススタンド(何十本も入るやつ)は、5000円以上し、ちょっとしたプレゼントとしては、相手に気を遣わせそうなので、1500円で12本くらい刺さるやつにした。
これと、先日呑んでおいらもOVICCIも絶賛だった、Ribera del DueroのVINOの2つをプレゼントすることになった。
那須牛or猪肉
2月くらいに遅めの正月休みをとるかもしれないと聞いていたので、タマゴボーロにLINEしていたのだが、一向に返事が来ず。なんか不安だったが、とりあえずダメ元でいってみる。
よかった・・・やってたよ・・・。
タマゴボーロを問い詰めたら「さっき気づいて・・・30分たったからそろそろ来るかな~と思ってたら、ちょうど来たって感じです。うふふふ」と言い訳になってない言い訳をされた。
とりあえず、お祝いの言葉とプレゼントを渡し、注文。
とにかく腹が減っていた。散歩開始直後、ネギたっぷりたこ焼きを食べたが、4つじゃ足りなかったようだ。なんか、今日は小分けに食べてる気がするのに、やたらと腹が減る。早起きしたからなのか?
「那須牛のトモサンカク」と「猪肉のパイ包み」の両方で迷う。迷いまくる。「猪肉のパイ包み」は前回食べたのだが、もうとにかく旨いのだ。ただ、今の腹の減り方から考えると、ちょっと量が足りなさそう。「那須牛」の方は「山盛りポテト」がつくので、かなり腹一杯になる。
ということで、今日は「那須牛」の方にしたのが、これがもうむちゃくちゃ旨い。作ってくれたセッキーも「なんか今回の肉はすごく良くて・・・」と言っていたので、アタリだったんだろう。
あとは、メリメロサラダとスペイン風牛もつ煮込みをタパスに、VINOを2本ほど開ける。
今月9日の企画の話も済み、22時ちょいすぎと、いつもより早めに帰宅。
今日は一日が長くて、珍しく眠くなってたから。
今日の写真
誰も信じてくれなさそうだから、証拠写真撮っておいた。
実はこの写真、2週間くらい前の下北散歩で撮ったやつ。今回、カメラもっていたのに、たこ焼きしか撮らなかったんだよね。寒すぎて。
おやつに食べたたこ焼き。勢いで生小も。餃子の王将の近くの店。たこ焼きテイクアウトができる普通の居酒屋。
2人とも一枚ずつ食べたあとに、写真撮ってないことに気づき、慌てて撮った。なので、寄ってる写真。